ジャン=リュック・ポンティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャン=リュック・ポンティ Jean-Luc Ponty | |
---|---|
ジャン=リュック・ポンティ(2008年) | |
基本情報 | |
生誕 | 1942年9月29日(78歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | ジャズ、ジャズ・ロック、フュージョン |
職業 | ヴァイオリニスト、作曲家 |
担当楽器 | ヴァイオリン、エレクトリック・ヴァイオリン、バリトン・ヴァイオリン、ピアノ、オルガン、キーボード、パーカッション、クラリネット、テナー・サックス |
共同作業者 |
フランク・ザッパ マハヴィシュヌ・オーケストラ リターン・トゥ・フォーエヴァー |
公式サイト | www.ponty.com |
ジャン=リュック・ポンティ(Jean-Luc Ponty、1942年9月29日 - )は、フランスのヴァイオリニスト。主にジャズ/フュージョンの分野で活動し、アメリカやイギリスのミュージシャンとの共演も多い。 ヨーロッパのジャズ・ヴァイオリニストとしては、ステファン・グラッペリと並び、最も卓越した、かつ影響力の強い人物とされている[1]。
来歴
アヴランシュで生まれる。ポンティは5歳で父からヴァイオリンを習い始め、また、母からはピアノを習った[1]。その後、ステファン・グラッペリやスタッフ・スミスといったジャズ・ヴァイオリニストに影響を受けてジャズに関心を持つが、当初はクラリネットやテナー・サックスでジャズを演奏し[1]、ジェフ・ギルソンというピアニストのサイドマンとしてクラリネットを演奏した録音も存在する[2]。しかし、最終的には本格的にジャズ・ヴァイオリニストとして活動し、1964年6月に初のリーダー・アルバム『Jazz Long Playing』を録音した[3]。1966年9月30日、スイスのバーゼルでスタッフ・スミス、ステファン・グラッペリ、スヴェンド・アスムッセンとの共演ライブを録音し、その模様はアルバム『Violin-Summit』として発表された[4]。
1967年、ポンティはジョン・ルイスに誘われてモントレー・ジャズ・フェスティバルに出演し、自身初となるアメリカ公演を果たして、それを切っ掛けにアメリカのワールド・パシフィック・レコードとの契約を得た[5]。1969年にはアメリカでフランク・ザッパのアルバム『ホット・ラッツ』のレコーディングに参加し、また、ザッパ本人も編曲や演奏で参加したフランク・ザッパ作品集『キング・コング』(発表は1970年)をレコーディングした。ザッパとはその後も共演を重ねる。1969年には更にジョージ・デューク・トリオと連名のライブ・アルバム『カンタロープ・アイランド(エキスペリエンス)』も録音。
1970年代前半にはスタジオ・ミュージシャンとしても活動し、セルジュ・ゲンスブール『メロディ・ネルソンの物語』(1971年)やエルトン・ジョン『ホンキー・シャトー』(1972年)でも演奏を残した[6]。1974年から1975年にかけてマハヴィシュヌ・オーケストラのメンバーとして活動し、その後はアトランティック・レコードから多くのリーダー・アルバムを発表した[1]。アトランティックから発表された作品はアメリカで商業的に成功を収め、『秘なる海』(1977年)と『コズミック・メッセンジャー』(1978年)はアメリカの総合チャートBillboard 200でトップ40入りしている[7]。1977年には5弦エレクトリック・ヴァイオリンを使い始めた[1]。
1995年、ポンティはアル・ディ・メオラやスタンリー・クラークと共にアコースティック・アルバム『スーパー・ストリングス』(原題:The Rite of Strings)を録音し、この3人で6か月にわたるツアーを行った[5]。
2011年、チック・コリア率いるリターン・トゥ・フォーエヴァーに加入し、8月よりアメリカ・ツアーを行った[8]。
2014年、ジョン・アンダーソンとアンダーソン=ポンティ・バンドを結成して、活動を開始した。
ディスコグラフィ
リーダー・アルバム
- Jazz Long Playing(1964年)
- Violin-Summit(1966年) ※スタッフ・スミス、ステファン・グラッペリ、スヴェンド・アスムッセンとの連名
- 『サンディ・ウォーク』 - Sunday Walk(1967年)
- Trio HLP(1968年) ※ダニエル・ユメール、エディ・ルイスとの連名
- 『モア・ザン・ミーツ・ジ・イヤー』 - More than Meets the Ear(1968年)
- 『カンタロープ・アイランド(エキスペリエンス)』 - Jean-Luc Ponty Experience with the George Duke Trio(1969年)
- 『エレクトリック・コネクション』 - Electric Connection(1969年)
- 『キング・コング』 - King Kong: Jean-Luc Ponty Plays the Music of Frank Zappa(1970年)
- 『アストロラマ』 - Astrorama(1970年) ※佐藤允彦との連名
- 『オープン・ストリングス』 - Open Strings(1971年)
- New Violin Summit(1971年) ※ドン・シュガーケイン・ハリス、ニプソ・ブラントナー、マイケル・ウルバニアクとの連名
- Live at Montreux 72(1972年)
- 『オープン・ストリングス』 - Open Strings(1972年)
- 『音楽の翼』 - Upon the Wings of Music(1975年)
- 『極光』 - Aurora(1976年)
- 『桃源への旅立ち』 - Imaginary Voyage(1976年)
- 『秘なる海』 - Enigmatic Ocean(1977年)
- 『コズミック・メッセンジャー』 - Cosmic Messenger(1978年)
- Live at Donte's(1978年)※1969年のライブ・アルバム
- 『テイスト・フォー・パッション』 - A Taste for Passion(1979年)
- 『ライヴ』 - Live(1979年)
- 『未来の罠』 - Civilized Evil(1980年)
- 『ミスティカル・アドヴェンチャーズ』 - Mystical Adventures(1982年)
- 『インディヴィディアル・チョイス』 - Individual Choice(1983年)
- 『オープン・マインド』 - Open Mind(1984年)
- 『ファーブル』 - Fables(1985年)
- 『ザ・ギフト・オブ・タイム』 - The Gift of Time(1987年)
- 『ストーリーテリング』 - Storytelling(1989年)
- 『チョコラ』 - Tchokola(1991年)
- 『ノー・アブソリュート・タイム』 - No Absolute Time(1993年)
- 『スーパー・ストリングス』 - The Rite of Strings(1995年) ※スタンリー・クラーク、アル・ディ・メオラとの連名
- Le Voyage: The Jean-Luc Ponty Anthology(1996年)
- 『悠久なる宴〜ベスト・オブ・ライヴ!』 - Live at Chene Park(1997年)
- The Very Best of Jean-Luc Ponty(2000年)
- Life Enigma(2001年)
- The Best of Jean-Luc Ponty(2002年)
- Live at Semper Opera(2002年)
- Jean-Luc Ponty in Concert(2003年)
- Live in Montreux 1994(2005年)
- The Atacama Experience(2007年)
- 『ベター・レイト・ザン・ネヴァー〜真世界への旅』 - Better Late Than Never(2015年) ※アンダーソン=ポンティ・バンド名義
フランク・ザッパ
- 『ホット・ラッツ』 - Hot Rats(1969年)
- 『オーヴァーナイト・センセーション』 - Over-Nite Sensation(1973年)
- 『アポストロフィ (')』 - Apostrophe (')(1974年)
- 『黙ってギターを弾いてくれ』 - Shut Up 'n Play Yer Guitar(1981年)
マハヴィシュヌ・オーケストラ
脚注
- ^ a b c d e Jean-Luc Ponty | AllMusic - Biography by Richard S. Ginell
- ^ Enfin! - Jef Gilson | AllMusic
- ^ Jazz in Paris: Jazz Long Playing - Jean-Luc Ponty | AllMusic - Review by Ken Dryden
- ^ Stuff Smith / Stephane Grappelly* / Svend Asmussen / Jean-Luc Ponty – Violin-Summit (Vinyl, LP) at Discogs
- ^ a b Jean-Luc Ponty @ All About Jazz - 「Read more」をクリックすれば該当部分の閲覧可
- ^ Jean-Luc Ponty | AllMusic - Credits
- ^ “Jean-Luc Ponty - Awards”. AllMusic. 2015年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月16日閲覧。
- ^ Relix - News - 2012年5月6日閲覧
外部リンク
- 公式サイト
- ジャン=リュック・ポンティ - Allmusic
- Jean-Luc Ponty | Jazz | Violin - allaboutjazz.com
Text is available under the CC BY-SA 4.0 license; additional terms may apply.
Images, videos and audio are available under their respective licenses.