ハインリヒ3世 (神聖ローマ皇帝)
ウィキペディア フリーな 百科事典
ハインリヒ3世(Heinrich III., 1017年10月28日 - 1056年10月5日)はザーリアー朝第2代ローマ王(ドイツ王、在位:1028年 - 1056年)、ローマ教会の皇帝ヘンリクス3世(神聖ローマ皇帝、戴冠:1046年12月25日)[注釈 1][注釈 2]。ザーリアー朝初代コンラート2世の子。ドイツ君主として史上最大の権勢を誇り、イタリアとブルグントへの宗主権を持ち、皇帝として戴冠する前の王の称号としてローマ王を定着させた。黒王とも呼ばれる。しかし皇帝として即位する前にイタリア王となる伝統も残った。1039年までは先帝が崩御するまでの共同王。
ハインリヒ3世 Heinrich III. | |
---|---|
ローマ皇帝 | |
![]() ハインリヒ3世のミニアチュール、11世紀半ば(ブレーメン州立・大学図書館蔵) | |
在位 | 1028年 - 1056年(ローマ王) |
戴冠式 |
1028年9月8日(王) 1046年12月25日(ローマ皇帝) |
出生 |
1017年10月28日 |
死去 |
1056年10月5日(38歳没) |
埋葬 |
1056年10月28日![]() |
配偶者 | グンヒルト・フォン・デーネマルク |
アグネス・フォン・ポワトゥー | |
子女 |
ベアトリクス アーデルハイト ギーゼラ マティルデ ハインリヒ4世 コンラート ユーディト |
王朝 | ザーリアー朝 |
父親 | コンラート2世 |
母親 | ギーゼラ・フォン・シュヴァーベン |