ユダヤ人
ユダヤ教信者とその子からなる宗教信者 / ウィキペディア フリーな 百科事典
ユダヤ人(ユダヤじん、ヘブライ語: יהודים[注 1]、英語: Jews、ラジノ語: Djudios、イディッシュ語: ייִדן[注 2])は、ユダヤ教の信者(宗教集団)またはユダヤ教信者を親に持つ者によって構成される宗教信者のこと。原義は狭義のイスラエル民族のみを指した。由来はイスラエル民族のひとつ、ユダ族がイスラエルの王の家系だったことからきている。ユダヤ教という名称は、ユダヤ教徒が多く信仰していた宗教であることによる。
総人口 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1,400-1,500 万人(2014年現在)[1] | |||||||||||||||||
居住地域 | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
![]() | 5,425,000[1] | ||||||||||||||||
![]() | 478,000[1] | ||||||||||||||||
![]() | 380,000[1] | ||||||||||||||||
![]() | 375,000[1] | ||||||||||||||||
![]() | 190,000[1] | ||||||||||||||||
![]() | 181,500[1] | ||||||||||||||||
![]() | 118,000[1] | ||||||||||||||||
![]() | 112,500[1] | ||||||||||||||||
![]() | 95,200[2] | ||||||||||||||||
![]() | 77,500[1] | ||||||||||||||||
![]() | 65,000[1] | ||||||||||||||||
![]() | 48,000[3] | ||||||||||||||||
![]() | 40,000[1] | ||||||||||||||||
![]() | 30,000[4] | ||||||||||||||||
![]() | 31,200[5] | ||||||||||||||||
![]() | 29,900[5] | ||||||||||||||||
![]() | 28,600[5] | ||||||||||||||||
![]() | 26,196[6] | ||||||||||||||||
![]() | 25,000[7] | ||||||||||||||||
![]() | 20,700[5] | ||||||||||||||||
![]() | 18,000[5] | ||||||||||||||||
![]() | 18,000[8] | ||||||||||||||||
![]() | 17,800[5] | ||||||||||||||||
![]() | 12,000-30,000[9] | ||||||||||||||||
![]() | 12,000[5] | ||||||||||||||||
![]() | 9,000[5] | ||||||||||||||||
![]() | 6,800[5] | ||||||||||||||||
![]() | 6,400[5] | ||||||||||||||||
言語 | |||||||||||||||||
ユダヤ諸語 | |||||||||||||||||
宗教 | |||||||||||||||||
ユダヤ教 | |||||||||||||||||
関連する民族 | |||||||||||||||||
アラブ人および他のセム人 |
ユダヤ人およびユダヤ教 |
---|
![]() ![]() |
ヨーロッパでは19世紀中ごろまでは、イスラエル教徒としての用法以外には主としてユダヤ教の信者というとらえ方がなされていたが、近代的国民国家が成立してからは宗教的民族集団としてのとらえ方が広まった。ハラーハーでは、ユダヤ人の母親から生まれた者、あるいは正式な手続きを経てユダヤ教に入信した者がユダヤ人であると規定されている[10]。
現在の調査では、全世界に1,340万を超えるユダヤ教徒が存在する。民族独自の国家としてイスラエルがあるほか、各国に移民が生活している。ヘブライ人やセム人と表記されることもある。
ユダヤ教徒はディアスポラ以降、世界各地で共同体を形成し、固有の宗教や歴史を有する少数派のエスニック集団として定着した[11]。
言語の面をみても、イディッシュ語の話者もいればラディーノ語の話者もいる。歴史的にはユダヤ人とはユダヤ教徒のことであったが、現状では国籍、言語、人種の枠を超えた、ひとつの尺度だけでは定義しえない文化的集団としか言いようのないものとなっている[12]。