
京都市
京都府にある政令指定都市。府庁所在地 / ウィキペディア フリーな 百科事典
親愛なるWikiwand AI, これらの重要な質問に答えるだけで、簡潔にしましょう:
トップの事実と統計を挙げていただけますか 京都市?
この記事を 10 歳向けに要約してください
すべての質問を表示
京都市(きょうとし 地元発音)は、京都府南部にある市。京都府の府庁所在地及び最大の都市で、政令指定都市である。市域は11の行政区から成り、人口約145万人。京都市街(洛中)は、794年(延暦13年)の平安遷都より、古くから日本の首都であったことから、古都と称される。
きょうとし ![]() 京都市 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
国 |
![]() | ||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 京都府 | ||||
市町村コード | 26100-9 | ||||
法人番号 |
2000020261009 ![]() | ||||
面積 |
827.83km2 | ||||
総人口 |
1,442,411人 [編集] (推計人口、2023年4月1日) | ||||
人口密度 | 1,742人/km2 | ||||
隣接自治体 |
宇治市、長岡京市、南丹市、亀岡市、向日市、八幡市、乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町 滋賀県:大津市、高島市 大阪府:高槻市、三島郡島本町 | ||||
市の木 | |||||
市の花 | |||||
市の歌 自治記念日 |
京都市歌 10月15日 | ||||
京都市役所 | |||||
市長 | 門川大作 | ||||
所在地 |
〒604-8571 京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 北緯35度00分42秒 東経135度46分05秒 ![]() | ||||
外部リンク | 京都市情報館 | ||||
![]() ![]() | |||||
特記事項 |
市章:1960年(昭和35年)1月1日制定 略章:1891年(明治24年)10月2日制定 | ||||
表示 ウィキプロジェクト |