トップQs
タイムライン
チャット
視点

横側頭回

ウィキペディアから

横側頭回
Remove ads

横側頭回(おうそくとうかい、:Transverse temporal gyrus)は大脳側頭葉にある脳回ヘッシェル回(へっしぇるかい、: Heschl's gyri、Heschl's convolutions)とも呼ばれる。外側溝の内部にある側頭平面に位置し、上側頭回の一部として扱われる事もある。この領域は聴覚情報を処理する最初の大脳皮質の領域で一次聴覚野にあたる。視床内側膝状体から聴放線を通じて聴覚情報の入力を受ける。細胞構築学的な分類であるブロードマンの脳地図の41野と42野にあたる。

概要 脳: 横側頭回, 名称 ...

前後方向に走る他の全ての側頭葉脳回とは違い、横側頭回は中央外側方向に (脳の中心に向かって) 走っているという点で、解剖学的に独特である。

ヘッシェル回という名前はリチャード・L・ヘッシェル (Richard L. Heschl) の名前から名づけられた。

Remove ads

参考画像

外部リンク

外側面 外側溝内部 内側面 - 上部
脳底部 - 眼窩面 脳底部 - 側頭葉下面 内側面 - 下部
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads