トップQs
タイムライン
チャット
視点
ダイヤ (シンボル)
ウィキペディアから
Remove ads
ダイヤまたはダイヤモンド (diamond) は、組版やデザインで使われる図形で、頂点が上下左右を向いた菱形である。
![]() |
♢♦◇◆◊

やや縦長の「♢ ♦」は、トランプなどで使用される4つのスートの1つである。辺をわずかに内側にくぼませることもある ()。
組版では約物の一群である。和文版組では、45度傾いた正方形の「◇ ◆」が使われ、ひし形[1](「菱形」の数学的意味とは食い違っている)またはダイヤと呼ばれる。欧文組版では、縦長の菱形「◊」が使われ、ロゼンジ (lozenge [ˈlɒzəndʒ]) またはダイヤモンドと呼ばれる。
Remove ads
歴史
トランプのダイヤは、15世紀にフランスのルーアンとリヨンで使われ始めたと言われている[要出典]。
本来は貨幣の形状をしていた。ドイツではかわりに鈴のマークが使われた。他のハート・スペード・クラブと同様、現在のマークはドイツのマークに由来する。
フランス語の carreau は敷石などの四角な物体を意味する。トランプのダイヤを指すのに、多くの言語ではフランス語を借用するか、または「四角」を意味する単語を使用している。
用途
- ♢ ♦ はトランプのスートのダイヤである。色を区別するときは、赤いスートなので ♢ が使われる。
- 数学記号として ◊(ロゼンジ)が使われる。
- 菱形3つで構成される三菱記号
(スリーダイヤ)や、4つで構成される四つ菱
が、家紋や商標に使われる。
スキー場のコースの難易度を示す標識として、北米・オーストラリア・日本では、スキー場でのブラックダイヤモンドの使用例 (ブラックダイヤモンド)が「上級」、
(ダブルブラックダイヤモンド)が「最上級」を意味する。
- 株式相場で、◇は配当落ち高、◆は配当落ち安を表す。
- ◇ ◆ は、家系図で性別不明、あるいは交配図で雌雄不明を表す。
- ◇ は、野球やソフトボールのスコアブックでホームランを表す。ただし必ず、得点を表す「●」が中に入るので ⟐︎ となる。
◊ は、アメリカとカナダでは、特別車線、特に、自転車専用車線を表す。自転車専用車線の標識の例
Remove ads
符号位置
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads