トップQs
タイムライン
チャット
視点

いつかの夢のゆくところ

ウィキペディアから

Remove ads

いつかの夢のゆくところ』(いつかのゆめのゆくところ)とは、日本シンガーソングライターeddaの2作目のフル・アルバム2020年2月19日Colourful Recordsより発売。

概要 『いつかの夢のゆくところ』, edda の スタジオ・アルバム ...
Remove ads

概要

前作『からくり時計とタングの街』より約1年3か月ぶりのリリース[2][3][4]

本作は「忘れられた夢の集まる館」を舞台とした作品で、配信限定シングルとして3か月連続でリリースされた楽曲を含むを全11曲を収録。初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤に付属のDVDには多数のクリエイターと共同制作した短編アニメーション作品を収録している[2][3][4]

収録内容

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

曲の解説

  1. こもりうた
    本作の流れ(後述)における、夢の導入にあたる楽曲[5]
  2. 夢日記
    原型は2013年から2014年までに存在しており、当初は「夢日記をつけていくなかで、頭がおかしくなっていく」という楽曲だった[5]
  3. ポルターガイスト
    3ヶ月連続リリースの第2弾配信シングル[6]
  4. 時をかけ飽きた少女
  5. Alice in...
    eddaが好んでいる『不思議の国のアリス』を題材とした楽曲で、メロディや歌詞よりも先に拍子が決められた[7]
  6. イマジナリーフレンド
    3ヶ月連続リリースの第3弾配信シングル[8]
  7. ルンペル
  8. 戯曲
    「マシーンが作る戯曲どおりに人々が生活している世界」を舞台とした楽曲[5]
  9. 雨の街
    3ヶ月連続リリースの第1弾配信シングル[9]
  10. リブート
  11. バク
    本作の位置づけについて、「“こもりうた”という導入から始まり、すべての夢が最終的に“バク”のもとに集まって、そこで温かく保管されているという流れ」と語っている[5]
    本作の発売に先駆け、2月12日に先行配信された。また若林萌が制作した全編アニメーションのミュージック・ビデオが存在するが[10]、本作のDVDには未収録となっている。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads