トップQs
タイムライン
チャット
視点
いわき中継局
ウィキペディアから
Remove ads
いわきテレビ中継局(いわきテレビちゅうけいきょく)は、福島県いわき市にあるテレビとFMラジオの中継局である。
![]() |
概要
中継局・送信所概要
テレビ中継局
いわき いわき湯の岳 勿来中継局(湯の岳)
デジタルテレビ中継局
アナログテレビ中継局
- UHF中継局置局住所は、いわき市常磐藤原町2番7号の内の湯ノ岳。VHF所在地は、湯の岳南東側中腹約500m地点
いわき いわき平 水石中継局(水石山)
デジタルテレビ中継局
アナログテレビ中継局
- 中継局置局住所は、いわき市三和町合戸字内畑280番地の水石山。
- FTVのアナログ周波数は、キー局フジテレビと同一。
県域FMラジオ中継局
いわき中継局
- 中継局置局住所は、NHKいわきテレビ中継局(水石山)と同じ。
勿来中継局
- 中継局置局住所は、NHK勿来テレビ中継局(湯の岳)と同じ。
コミュニティFM放送局送信所
- 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴い、3月28日から5月27日まで、周波数を変更し、出力を増力した「臨時災害放送局」として送信した。詳細は下記に記述。
臨時災害放送局
- 2011年3月28日16時に免許が下りた。
- 「東北地方太平洋沖地震」に伴う臨時放送局の免許情報
置局住所
- 送信所置局住所は、いわきアナログUHFテレビ中継局と同じ湯の岳山頂。
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads