トップQs
タイムライン
チャット
視点
おとうさんの手品
ウィキペディアから
Remove ads
おとうさんの手品( -てじな)は、1961年4月7日から1962年3月30日までNHK総合テレビで放送されていたテレビ番組である。
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2013年6月) |
概要
放送時間
- 金曜 17:45 - 18:00
出演者
放送リスト
- 1961年4月7日 この石けんおちません
- 1961年4月14日 おもたい風船
- 1961年4月21日 コンロのまちがい
- 1961年4月28日 猫は知らない
- 1961年5月12日 厚いガラスがなぜ割れる
- 1961年5月19日 ミシンと天プラ油
- 1961年5月26日 小犬とペンキとエナメル
- 1961年6月2日 マキがもえない
- 1961年6月9日 ふしぎなドライ・アイス
- 1961年6月16日 カンナでけずるな!!
- 1961年6月23日 酸とアルカリとは?
- 1961年6月30日 泡がなぜ少ない
- 1961年7月7日 湯ざめをしないように
- 1961年7月14日 水にぬれた色
- 1961年7月21日 つめたい光がみえる
- 1961年7月28日 コップがとける
- 1961年8月4日 花火の秘密
- 1961年8月25日 この卵新鮮です
- 1961年9月1日 何でも凍ります
- 1961年9月8日 そのおもちゃ誰のもの
- 1961年9月15日 水はどうして水に浮く
- 1961年9月22日 このレインコート雨もりします
- 1961年9月29日 よく溶けるために
- 1961年10月6日 爆発・ばくはつ・バクハツ
- 1961年10月13日 とったりとられたり
- 1961年10月20日 いらなくなった電池でも
- 1961年10月27日 青菜に塩
- 1961年11月3日 どうして熱くなるのでしょう
- 1961年11月10日 熱は光のごとし
- 1961年11月17日 熱は流れていく
- 1961年11月24日 火のない所にも煙は立つ
- 1961年12月1日 これが吸着です
- 1961年12月8日 私の名はしょくばい
- 1961年12月15日 これも触媒です
- 1961年12月22日 すべてこの世は触媒です
- 1961年12月29日 コンブはいらんかネ
- 1962年1月5日 ここに餅あり
- 1962年1月12日 導体・不導体
- 1962年1月19日 二つの電流
- 1962年1月26日 二つの電流
- 1962年2月2日 流れない電気
- 1962年2月9日 ここに放射能あり
- 1962年2月16日 ある絵かきの秘密
- 1962年3月2日 わたしは染物屋さん
- 1962年3月9日 古いコード買います
- 1962年3月16日 木だって食べられる
- 1962年3月30日 化学につよくなる
Remove ads
スタッフ
- 構成:岡島懃、山県佐久子
- 音楽:松井八郎
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads