トップQs
タイムライン
チャット
視点
ぐっと
ウィキペディアから
Remove ads
『ぐっと』は、2016年10月7日から2024年9月27日まで中京テレビで放送された生活情報番組である。放送時間は毎週金曜 10:25 - 11:55 (日本標準時)。
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2016年12月) |
Remove ads
概要
それまで同時間帯に放送されていた『クレママ』のリニューアル版で、同じく主婦をターゲットにした内容で放送。「ぐっと」くる「Good」な情報を視聴者のもとへ届けることをコンセプトにしており、それが番組タイトルの由来になっている[2]。2020年8月28日放送分で200回を迎えた[3]。
2021年1月から3月までは『ストライク!』の金曜放送分が本番組へ統合され、10:25 - 11:00の第1部と11:30 - 11:55の第2部の2部制で放送された[4]。
2021年4月以降は、それまで11:00 - 11:30の枠で放送されていた『それいけ!アンパンマン』を日曜6:30 - 7:00に枠移動し本番組を拡大、10:25 - 11:55の90分番組となる。この事により中京テレビではこれまでの月曜 - 木曜だけでなく、金曜のミニ番組を除く早朝から19時まで日本テレビ系列のネット受け番組を含め、全て生放送番組となった。
2021年9月24日の放送をもって開始以来MCを務めていた前田が番組を卒業。3日後の9月27日に前田が自身のブログで後任に望月杏夏が就任することを発表。10月1日の放送から望月がMCに就任した。
2023年2月3日放送分には、望月が欠席(詳細不明)。阿部芳美が代役をつとめた。
2024年3月29日 - 2年半MCをつとめた望月が番組を卒業。後任には阿部が就任した。
2024年6月7日 - 佐藤弘道が体調不良の為休演し、6月13日 脊髄梗塞である事を公表、14日放送分より正式に休演。番組冒頭で佐藤からのメッセージを阿部が読み上げた[5]。佐藤の休演に伴い、6月7日放送回よりゲストMC制となる(9月13日放送回まで)。その後は療養に専念、8月20日に退院。9月20日放送回で、3ヶ月半ぶりにスタジオ復帰を果たした[6]。
2024年9月27日の放送をもって終了することが、13日の放送で発表された。10月4日からは、カミナリ(竹内まなぶ・石田たくみ)がMCを担当する新番組「カミング」が放送を開始。
Remove ads
出演者
要約
視点
肩書きの無い人物は、中京テレビアナウンサー(出演当時も含む)。
現在
- MC
- 佐藤弘道(2016年10月7日 - 2024年5月31日、2024年9月20日 - 同年9月27日)※2024年6月7日放送回を休演、翌週6月14日放送回より病気療養に伴う芸能活動一時休止のため正式に休演[1]。9月20日放送回で、3か月半ぶりにスタジオ復帰[6]。
- 阿部芳美(2024年4月5日 - 2024年9月27日)(2021年10月 - 2024年3月プレゼンター)
- 2024年6月7日 - 同年9月13日、ゲストMC(下記参照)
2024年
- プレゼンター
- プレゼンター:MAG!C☆PRINCE(平野泰新、大城光、永田薫)[21][22]
- 法律コーナー
- 正木裕美(弁護士)[22]
- ナレーター
過去の出演者
- ナレーターは2021年4月 - ローテーション出演。
Remove ads
コーナー
すべて『クレママ』からの引き継ぎコーナーである。
- 特集コーナー(固有コーナー名無し)
- ぐぐっとエンタメ
- ぐぐっと旬情報
- 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
- 法律コーナー(月に1回)[22]
- 探偵平野のウワサの〇〇調べます!
- 最新天気予報
番組史
要約
視点
2016年
- 10月7日 - 2015年4月から1年半放送されていた『クレママ』の後番組として、MCにNHK『おかあさんといっしょ』の10代目たいそうのおにいさん・佐藤弘道と前田麻衣子を迎え、スタート。ナレーションは、前番組「クレママ」に引き続き佐野祐子が担当。
なお、前田は、前年に長女を出産。2015年6月下旬より約1年間の産前産後休暇および育児休業を経て、この年の8月に職場復帰。本番組が前田にとって復帰後初のレギュラー番組となった。
2017年
- 9月29日 - ナレーション担当の佐野が番組を卒業。
- 10月6日 - この日の放送から佐野の後任として稲村沙綾がナレーションを担当。
2018年
- 11月30日 - ナレーション担当の稲村が産休のためこの日の放送をもって降板。
- 12月7日 - この日の放送から稲村の後任として磯貝初奈がナレーション担当。
- 12月21日 - 『ぐっと 年の瀬拡大スペシャル』として、10:25 - 11:55に時間を拡大して放送。『NNNストレイトニュース』放送のための途中中断あり。
2021年
- 1月8日 - この日の放送から『ストライク!』の金曜放送分を統合し放送を拡大。それいけ!アンパンマンとNNNストレイトニュース、ローカルニュースをはさみ、10:25 - 11:00および11:40 - 11:55の2部構成となる。
- 4月2日 - この日の放送から「それいけ!アンパンマン」放送枠の移動に伴い、ニュースをのぞき90分間の放送となる。新たにプレゼンターとして現ナレーション担当の磯貝、初代ナレーションの佐野に加え、新たに望月杏夏が加入。3人のアナウンサーが週替わりで担当する。佐野は、ナレーションを担当していた2017年9月以来、3年半ぶりの番組復帰となる。
- 9月24日 - 番組開始から5年間MCをつとめてきた前田がこの日の放送をもって卒業。後任は番組内で発表されず、3日後の9月27日に前田がブログを更新し、自身の後任を望月が担当すると発表。望月は10月1日放送回よりMCに就任する。
- 10月1日 - この日の放送から望月がMCに就任。プレゼンターとして、新たに阿部芳美が加入し、佐野・磯貝とともに週替わりでスタジオ出演し、ナレーションも兼任する。
2022年
- 3月25日 - 磯貝が3月いっぱいで退社することに伴い番組を卒業
- 4月15日 - 伊藤楓がナレーションを担当。伊藤のナレーションはこの回のみ。
- 6月-佐野が産休のため一時休演。
2024年
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads