トップQs
タイムライン
チャット
視点

さらばマドレーヌ

ウィキペディアから

Remove ads

さらばマドレーヌ』 は宝塚歌劇団ミュージカル作品。

月組・宝塚大劇場公演

公演期間は1972年2月26日 - 3月23日

形式名は「ミュージカル・ロマンス」。12場。

併演は『ラ・ロンド』。

参考文献は宝塚歌劇60年史別冊(ストーリーを除く)[1]

ストーリー

※宝塚歌劇100年史の宝塚大劇場[2]公演を参考にした。

初の柴田侑宏による洋物作品。17世紀末のフランス、青年貴族のフランソワと伯爵令嬢のマドレーヌの波瀾に富んだ物語。フランソワの父の出世欲のために、別れ別れになってしまった恋人マドレーヌを思いきれないフランソワ。彼は彼女に会うために家を捨て海賊になるが・・・。

スタッフ

  • 作・演出:柴田侑宏
  • 作曲:寺田瀧雄
  • 編曲:寺田瀧雄・入江薫
  • 音楽指揮:野村陽児
  • 振付:喜多弘
  • 装置:黒田利邦
  • 衣装:小西松茂
  • 照明:今井直次
  • 小道具:上田特市
  • 効果:川ノ上智洋
  • 音響監督:松永浩志
  • 演出補:岡田敬二
  • 演出助手:村上信夫
  • 制作:平松悟

主な配役

Remove ads

月組・東京宝塚劇場公演

参考文献は宝塚歌劇90年史[3]

公演期間は1972年6月3日 - 6月28日。

主なスタッフは柴田侑宏。

併演は『ハレルヤ』。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads