トップQs
タイムライン
チャット
視点

しょもたん

マスコットキャラクター ウィキペディアから

Remove ads

しょもたんは、神奈川県鎌倉市湘南モノレール江の島線全線開業40周年を記念して製作されたマスコットキャラクターである。

概要

湘南モノレールの車両をモチーフにしたゆるキャラであり、2013年(平成25年)7月19日大船駅にて愛称発表およびお披露目式があった[1][2]。イベントなどに登場し、モノレールのアピールを行う。

名前の由来

湘南の「しょ」、モノレールの「も」と、親しみを込めた「たん」を足した名前となっている[2]。名前は2013年(平成25年)5月15日より1ヶ月間全国公募し、計1,705件の応募があった[2]。そのうち「しょもたん」は3件であった[1]

ゆるキャラグランプリ

ゆるキャラグランプリ2013は、初エントリーでありながら参加1,580キャラ中515位であった[3]。 ゆるキャラグランプリ2014では、前年の順位を上回ることを目標にエントリーしている[4]

グッズ

湘南モノレール主催の「秋のさわやかハイキング」にて、メモ帳バッジなどのグッズが配られたことがある。他にも筆箱などがある。グッズも売られている[5]

しょもたん号

湘南モノレールでは、「しょもたん」をデザインした車両「しょもたん号」を2013年(平成25年)12月15日より運行開始している[6]

車体前面に「しょもたん」のイラスト入りヘッドマークを、車体側面には大船の丘陵地と大船観音のキャラクター「のんちゃん」をデザインしたラッピングを施したラッピング車両となっている。車内はイラスト入りカバーを取り付けた座席となっている。

その他

江ノ島電鉄のゆるキャラ「えのんくん」は「しょもたん」のお友達である[7]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads