トップQs
タイムライン
チャット
視点

しろませいゆう

日本の絵本作家、アーティスト ウィキペディアから

Remove ads

しろま せいゆう1963年 - )は、日本絵本作家アーティスト[1]沖縄県那覇市出身[2]

概要 しろま せいゆう, 生誕 ...

経歴

2016年、「沖縄県わったーバス党[3]」事業で、沖縄県庁前の県民広場天井画「沖縄をバスで行こう」を制作する。

2018年、那覇市新商品開発支援事業の「龍柱会議」[4]で、「なは土産」キャラクター(龍柱・うふシーサー・那覇大綱・那覇ハーリー・那覇のマグロ・オオゴマダラ・琉球泡盛の7つ)を手がける[5]

沖縄タイムス社 日曜版こども新聞 “ワラビー” にて『読み聞かせ劇場』を2015年より連載し、2018年度沖縄県公共図書館連絡協議会共済事業において、県内16カ所の図書館で「沖縄タイムス“ワラビー”連載『読み聞かせ劇場』パネルと原画の巡回展」を開催した[要出典]

絵本

受賞歴

  • 1984年 第2回 JACA日本イラストレーション展特別賞
  • 1986年 第6回 小学館童画新人大賞
  • 1987年 第8回 講談社童画グランプリ(講談社児童局賞)
  • 1990年 第15回 集英社週刊ヤングジャンプ 金の熊賞(グランプリ)
  • 1990年 第42回 沖展デザイン部門 沖展賞
  • 1992年 ボンシック・グラフィックアート展(優秀賞)
  • 1993年 第4回 りゅうせき美術賞展大賞
  • 1994年 第4回 花の美術大賞展協賛企業賞
  • 1995年 第2回 感動創造美術展奨励賞
  • 1995年 FUKUIサムホール美術展奨励賞
  • 1997年 第12回 ユザワヤ創作大賞展 絵画部門大賞
  • 1999年 第15回 多摩総合美術展朝日新聞社賞
  • 2004年 第1回国際絵本コンクール「王さま 王さま 王さまのおしろ」 (大賞)
  • 2011年 第13回 山田養蜂場 ミツバチの童話と絵本のコンクール最優秀絵本賞
  • 2018年 第38回 沖縄タイムス出版文化賞[6]「まんぐーすのプーヒヤー」(児童部門賞)
  • 2018年 第52回 沖縄タイムス芸術選賞[7](奨励賞)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads