トップQs
タイムライン
チャット
視点

ずみを

日本の女性シンガーソングライター ウィキペディアから

Remove ads

(ずみを、1995年4月26日-)は、日本の女性シンガーソングライター(ひきこもりりっくシンガーソングライター)。ギターの弾き語りスタイルで主に都内ライブハウスにて活動している。また、イラスト作成が特技であり、CDジャケットやパラパラ漫画でのMV製作も自身で手掛ける[1]TOKYO CALLING 2021では特別賞(Adm賞、テレビ東京ミュージック賞)を受賞している[2]

来歴

1995年4月26日 栃木県にて生まれる。その後、地元の大学に進学しギターを始めるようになり、作詞作曲をするようになる。

2017年 都内を拠点にライブ活動を開始。

2018年 大学の卒業とともに上京し路上ライブを行うようになる。また、都内ライブハウス(渋谷gee-ge池袋Adm高円寺U-hA下北沢ろくでもない夜下北沢モナレコード、など)を中心に活動し現在に至る。

2019年8月24日 渋谷gee-ge.でワンマンライブ「夜は、息ができる」を開催した。[3]

2020年6月26日 東京都が実施した「アートにエールを!東京プロジェクト」に作品「女の子だもん」を投稿する。[4]

2020年10月 Eggs(エッグス)のマンスリープッシュのアーティストに選定される。[5]

2021年8月16日 株式会社ポインティが実施する純猥談に作品「バカみたいでさ - 純猥談 feat.ずみを (Lyric Video)」を提供する。[6]

2021年9月4日 TOKYO CALLING 2021で特別賞(Adm賞、テレビ東京ミュージック賞)を受賞。[2]

2021年9月28日 TOKYO CALLING 2021の模様が放映され地上波に初登場したが、本人はテレビを持っていないため確認できなかった。[7]

2021年10月20日 株式会社ポインティが実施する純猥談に作品「好きじゃないから、そんな顔しないでよ - 純猥談 feat.ずみを (Lyric Video)」を提供する。[8]

2021年11月 MV「すっぴん」は11月15日~11月21日の期間に渋谷スクランブル交差点、センター街、ほかの9か所のビジョンで流れた。[9]

2021年12月 MV「すっぴん」はカラオケ店BanBanの店内モニターのBGMとして流れた。[10]

2022年1月 MV「すっぴん」が再び1月28日~2月3日まで渋谷および大阪で流れた[11]。この一連の広告放映はTOKYO CALLINGオーディションの特別賞として実施された。

Remove ads

人物・エピソード

  • 実家は栃木県の田舎であり、電車もバスも来ない、信号も無い、コンビニも無い小学校の同級生は5人だけとのこと[12]
  • 大学2年目のとき、バイトと遊びばかりの生活に自分の将来に悩み、引きこもりがちになる[1]
  • 上京前はキラキラしたイメージをもっていた東京であるが、実際にはガスは止まるし、財布も無くなり、自転車も盗まれたらしい[12]
  • 路上ライブ1年間で溜めたお金で念願のギブソンJ-45を購入する[1]
  • ライブのため大阪遠征をする際に財布を忘れるという失態をしたが[13]、ポケットにあった1000円の商品券と物販の売り上げでこのピンチを乗り切り[14]、無事に東京に帰ることができた

音源

さらに見る タイトル, あいこそ ...
さらに見る タイトル, 優雅な朝食 ...
さらに見る タイトル, グラスホッパー ...
さらに見る タイトル, レモン ...

MV

自作イラストを用いたアニメーションMV作品

  1. 優雅な朝食
  2. moon
  3. pink
  4. あいこそ
  5. カッちゃんとカゼ菌

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads