トップQs
タイムライン
チャット
視点
となりのスゴイ家
日本のテレビ番組 ウィキペディアから
Remove ads
『となりのスゴイ家』(となりのスゴイいえ)は、2018年5月22日・5月29日にパイロット版を放送した後、2018年10月11日からBSジャパン → BSテレ東で放送されているバラエティ番組[1]である。BSテレ東とプロジェクトドーンの共同製作。2022年9月23日までのタイトルは『突撃!隣のスゴイ家』(とつげき となりのスゴイいえ)として放送されていた。
Remove ads
概要
アンガールズのメンバーそれぞれが、女性タレントとペアを組んで出演しているロケ番組。
番組のメインパートでは、大学で建築学を学んでいた田中卓志とキッチンにこだわりを持つ遼河はるひが仮想夫婦となり、日本各地にある豪邸・珍邸・奇邸を訪問。それぞれの目線で住宅内を観察し、家の主から住宅に込めたこだわりを訊き出す。また家が完成し、実際に住むことになってから気がついた失敗も、番組は包み隠さずに紹介する[2]。それらの撮影映像に、田中たち自らによるナレーションが入る形となっている。
一方の山根良顕と宮島咲良は「最新!隣のショールーム」のコーナーに出演し、日本各地のショールームに展示されている最新設備をリポートする[3]。また田中たちと同様、山根もナレーションを兼務する。
また、ショールームの代わりに山根と長沢裕による「最新!隣のタワーマンション」というコーナーを行ったこともある[1]。
その後に2019年頃より、1回の放送でメイン2本構成に変更、それに伴い、メインに山根も出演するようになり、田中ロケ出演時は山根がナレーションを、山根ロケ出演時は田中がナレーションを担当する交代制となった(1回毎または1本毎に交代するとは限らず、担当回は不規則に入れ替わる)。田中出演時も山根出演時も遼河が固定でペアとなる。メインのみ構成となってからは、メインの一部として「はるひのキッチンチェック」というサブコーナーが差し込まれ、遼河と家の人1人(主に妻)の2人で台所部分を細かく紹介している。
番組は、2018年5月22日・5月29日に『火曜エンタJ』枠でパイロット版を2回放送した後、同年10月11日にレギュラー放送を開始した。このパイロット版では出演メンバーが異なり、田中の相手役は同じ田中姓かつ建築士2級資格ありの田中道子であった[4][5]。また、山根はナレーション専任であった。
2021年8月13日には「真夏の夜のParaviスピンオフ」企画の一環として、『THE名門校 日本全国すごい学校名鑑』とのコラボレーションである『真夜の夜のTHE名門校×隣のスゴイ家 ハーバード首席卒業の家』がParaviで配信開始された。出演は山根と(『THE名門校』のアシスタントである)角谷暁子(テレビ東京アナウンサー)[6]。
2021年4月改編により、同年4月9日からは金曜21時台に移行。
2022年10月から『突撃!隣のスゴイ家』から『となりのスゴイ家』に改題された。
Remove ads
ネット局
見逃し配信
- BSテレ東での放送後、TVerで1週間無料配信される。
Remove ads
放送時間
いずれも日本標準時。
- 火曜 21:00 - 21:54(2018年5月22日・5月29日) - 『火曜エンタJ』枠で放送。2か月後の7月22日・7月29日にも同局で放送された。
- 木曜 21:00 - 21:54(2018年10月11日 - 2021年3月18日)
- 金曜 21:00 - 21:54(2021年4月9日 - )
スタッフ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads