トップQs
タイムライン
チャット
視点

なつめさんち

ウィキペディアから

Remove ads

なつめさんちは、日本のイラストクリエイター・プロ絵師YouTuberGROVE株式会社所属[1]

概要 なつめさんち, YouTube ...

概要

要約
視点
概要 なつめさんちのゲーム実況, YouTube ...
概要 なつめさんちのラクガキ部屋, YouTube ...
概要 さやんち【なつめさんち】, YouTube ...

共に千葉県出身で漫画家として活動している夫のなつめ げんと、妻のなつめ さやの2人からなるプロ絵師の夫婦YouTuberである[2][1]

夫婦2人とも子供の頃から漫画家を志しており、学生の頃にも独学で絵を描いてはいたものの、行動ができないでいた[2][3]。共に新卒で入社した同じ会社で出会った2人は、当時、デザイン・イラスト・映像の仕事に制作チームとして従事していた[2][3][4]。しかし、さやは夢を諦めきれずに、げんの後押しを受け会社を退職し、東京ディズニーランドのキャストとして働きながら本格的に漫画を描き始めた[2][3]。同じく会社務めをしながら仕事の仕方に悩んでいたげんも、さやが仕事を辞めた1年後に仕事を退職した[2]

二人は転職期間に結婚を果たし、将来はフリーランスでイラストや映像を担当するようになることを目指して、発信力をつけるために2018年からYouTubeでのゲーム実況などを始めたが、2019年末から反響の大きかったイラスト系の動画を開始し始めた[2][3]。企画としては「ボールペンのインクを使い切るまで絵を描く」「プロ絵師なら〇〇できちゃう説」「1ミリも知らないキャラでも描ける」など、絵を描くことを題材とした動画が知られている[2][5]

2021年3月には『鬼滅の刃』の塗り絵をする動画「【鬼滅の刃 塗絵帳】プロ絵師なつめさんちが100均の道具で塗絵帳に挑戦!! 【アナログ/本気で塗ってみた】」で週刊少年ジャンプ公式YouTubeへの出演を果たしている[2][3][6]。また、ABEMAアニメLIVEチャンネルで8月19日に放送された『声優と夜あそび』にもゲスト出演をした[7]

2021年7月にはコミックエッセイ『それでも、やっぱり絵が描きたい! 〜なつめさんちのななころびやおき〜』を発売した[4][8]。8月27日には、なつめさんちがプロデュースしたオンライングッズストア、「なつめさんち Offical Online Store」が公開され、29日の19時からオリジナルグッズのオンライン販売が開始された[9]

2022年10月8日に「なつめさんち、第一子を授かりました!」と題した動画をプレミア公開し、さやが妊娠2ヶ月半であり、同時に子宮筋腫合併妊娠であることも報告し、妊娠の過程と今後の活動に関しても話した[10]。2023年5月20日にプレミア公開された動画「なつめさんち、第一子が無事に生まれました!!!!」にて第一子(女児)の出産、出産当日やそれまでの経過、今後のなつめさんちについてなどの報告と、顔出しや名前の公表はしないものの、動画内での第一子の愛称を「ぱらちゃん」と呼ぶこととし、実際の第一子の様子も公開している[11]

Remove ads

人物

さらに見る 名前, 生年月日 ...

著書

  • なつめさんち『それでも、やっぱり絵が描きたい! なつめさんちのななころびやおき』マイナビ出版、2021年7月27日。ISBN 978-4-8399-7544-9
  • なつめさんち『なつめさんちArtWorks ONLINES』マイナビ出版、2023年8月25日。ISBN 978-4-8399-80269

キャラクターデザイン

プロデュース

  • Nan2Mo(ファッションブランド、2024年)

その他

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads