トップQs
タイムライン
チャット
視点
にもし
ウィキペディアから
Remove ads
概要
ライトノベルの挿絵、ソーシャルゲームやカードゲームのキャラクターデザインなど、多分野でイラストレーターとしての活動を続けている[2]。
作品一覧
小説挿絵
- 『特級ギルドへようこそ!〜看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる〜』(阿井りいあ、TOブックス)[3]
- 『さよなら異世界、またきて明日』( 風見鶏、富士見ファンタジア文庫)[4]
- 『野良竜を拾ったら、女神として覚醒しそうになりました(涙』(中村まり、レジーナブックス)[5]
- 『終焉を招く神竜だけど、パパって呼んでもいいですか?』(年中麦茶太郎、GA文庫)[6]
- 『聖女をクビになったら、なぜか幼女化して魔王のペットになりました。』( 美雨音ハル、カドカワBOOKS)[7]
- 『浮遊世界のエアロノーツ 飛空船乗りと風使いの少女』(森日向、電撃文庫)[8]
- 『幼女無双〜仲間に裏切られた召喚師、魔族の幼女になって【英霊召喚】で溺愛スローライフを送る〜』(yocco、サーガフォレスト)[9]
- 『廃公園のホームレス聖女』(荒瀬ヤヒロ、GAノベル)[10]
- 『元貧乏エルフの錬金術調薬店』(滝川海老郎、ドラゴンノベルス)[11]
- 『聖女の加護を双子の妹に奪われたので旅に出ます』(ななみ、アース・スター ルナ)[12]
- 『成長率100倍チートの転生幼女 〜平穏に暮らしたいのに、周りがそうさせてくれません〜』(夜桜ユノ、DREノベルス)[13]
キャラクターデザイン
- ソーシャルゲーム『神撃のバハムート』
- ソーシャルゲーム『運命のクランバトル』
- ソーシャルゲーム『戦国コレクション』
- カードゲーム『Z/X -Zillions of enemy X-』
- カードゲーム『バトルスピリッツ』
- カードゲーム『Shadowverse』
- カードゲーム『CODE OF JOKER』
- カードゲーム『カードファイト!! ヴァンガード』
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads