トップQs
タイムライン
チャット
視点

はまなす車いすマラソン

ウィキペディアから

Remove ads

はまなす車いすマラソン(はまなすくるまいすマラソン)は、1990年から北海道札幌市で開催されている車いすマラソン大会。

概要 はまなす車いすマラソン, 開催地 ...

概要

1989年に札幌市で開催された「第25回全国身体障害者スポーツ大会(はまなす大会)」において、公開競技として車いすマラソンが実施された。翌年から車いす使用者だけの単独大会「はまなす全国車いすマラソン」として開催され、マラソンの部、ハーフマラソンの部のほか重度障害者や初心者を対象とした3㎞・5㎞コースもオープン競技として実施された。なお1985年に実施予定だった「'85北海道車いすマラソン大会」については、台風のため中止となっている。

ハーフマラソン化

2012年からフルマラソンの部が廃止され、ハーフマラソンの大会となった。

北海道マラソンと合同開催

2015年の第26回大会から北海道マラソンとの併催に移行したため、8月最終日曜日の開催となり、大会名も「はまなす車いすマラソン」に変更[1]。「ハーフマラソン」と1.5kmの「ショートレース」が実施された。 ハーフマラソンは、札幌市街中心部の大通公園をスタートし、駅前通を南下、中の島通平岸通石狩街道などを経由し、新川通(新川西1-1)をゴールとする、ワンウェイで実施される。 ショートレースは大通公園周辺の市中心部の周回とし、年齢や使用する車いすに制限なく出場できる。

2016年からはショートレースが1km及び2kmの2部門となる。

2020年は、北海道マラソンが、東京オリンピック・パラリンピック開催により中止となったため、同時開催となる本大会も中止となった。 2021年は、北海道マラソンが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期された東京オリンピック・パラリンピック開催のため、前年に引き続き中止となったため、同時開催となる本大会も中止となった。

Remove ads

歴代優勝者

要約
視点

※ フルマラソンのみ(2012年以降はハーフマラソンのみ)。

さらに見る 回, 開催日 ...
  • 2012年以降はハーフマラソン
さらに見る 回, 開催日 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads