トップQs
タイムライン
チャット
視点
ふぉ〜ゆ〜達やっちゃいなよ!る〜るるる〜
ウィキペディアから
Remove ads
ふぉ〜ゆ〜達やっちゃいなよ!る〜るるる〜は、ジャニーズの4人組ふぉ〜ゆ〜がLINE LIVEで配信している番組である。
概要
2019年7月15日に配信が開始された。[1]
グループ配信を毎月1回、個人配信を4人それぞれが月1回の計5回配信予定。[2][3]
主に生配信で配信され、コメントで視聴者とコミュニーションが取れることが特徴である。
アーカイブは、無料配信はジャニーズネットに掲載。[4]
プレミアム配信はLINE LIVEアプリ内に掲載されている。[5]
生配信だけでなく、スポーツ企画やご褒美ロケなどの収録したものを配信するなど幅広い配信番組となっている。
2019年には「Winter Paradise 2019 ~ふゆパラ〜」の一部が編集されインタビューを交え配信された。[5]
2020年10月20日には、ジャニーズ初となるボイス付きLINEスタンプが発売された。
2021年には、ふぉ〜ゆ〜初となるMVが制作され、LINEバージョンとメイキングがプレミアム会員向けに公開されている。
2022年7月16日には、番組初となる公開生配信が開催された。
2023年3月 LINELIVEがサービス終了となったため、当番組も終了となった。アーカイブについては無料配信は引き続きジャニーズネットに掲載され、プレミアム配信の一部は無料で登録できるふぉ〜ゆ〜の情報局の会員ページに掲載されている。
Remove ads
番組について
番組名の由来
初回配信時に視聴者と意見を交換し合い仮決定し、その後正式にふぉ〜ゆ〜達やっちゃいなよ!る〜るるる〜に決まった。
ブンブブーンやしやがれなど先輩ジャニーズの冠番組をオマージュしたものも候補にあがったがボツとなった。
番組ロゴ
2021年6月の配信で個々で考えた後、グループ配信にて視聴者を交え会議を行った。
その後、4つのデザインから投票を行い、その後さらに修正を加え番組ロゴが決定した。
番組公式Twitterのアイコン画像にもなっている。[6]
スタッフ
『山ちゃん』と呼ばれるディレクターを筆頭に”映らないが存在感がある”スタッフが番組を支えている。
配信[4][5]
要約
視点
配信回数は通常配信とプレミアム配信を合算した数をカウントしている。
2019年
*1 ENTA!2記者会見のアーカイブは期間限定
2020年
*1 感染症対策として収録での配信となった
*ENTA!3記者会見は期間限定アーカイブ
2021年
2022年
*1月1日に配信された#304は一部1年の期間限定アーカイブとなっていたが期限延長となった。
*1 同日に行われたプレミアム配信がアーカイブで2つに分かれているため、アーカイブを反映したカウントとしている。
2023年
*配信履歴は2023年2月27日現在
Remove ads
コーナー
グループ・個人配信 共通
- スクショタイム
- スクリーンショットのためポーズを決め撮影に応えるコーナー。
- 視聴者の要望に応えることが多い。
個人配信
共通
- 今日のコーデ
- 今日のコーディネートを披露する。メンバーの私服が見られるコーナー。
- コーディネートのポイントや服に対する思いを話すコーナーとなっている。
- 10月頃には、グループ配信で1年のコーデを振り返る。
個人の定番コーナー
- イケメンこしり先生とか言っちゃって
- 越岡裕貴が何かテーマを決めおすすめのものを紹介していくコーナー
- 福ちゃんのオンラインレッスン
- 福田悠太がオンラインでダンスレッスンをするコーナー。
オリジナル曲からタッキー&翼、KinKi Kidsなどの振付まで幅広く楽しめる。
- DJ福ちゃんのベストヒットyou
- DJ福ちゃんこと福田悠太がおすすめの曲を紹介するコーナー
- 辰巳雄大のmovie for you
- 辰巳雄大がテーマに合った映画を紹介するコーナー
- ナイスボイスタイム
- 松崎祐介が視聴者からセリフを募集してキュンとさせるコーナー。
- 最後の決め台詞はアドリブで松崎祐介がその場で瞬時に考えるために不思議な回答になることもある。
Remove ads
スタンプ作成企画
公式LINEスタンプ作成するために、メンバーの松崎祐介が漢字検定3級にチャレンジすることが2019年のクリスマス配信で発表される。
スタンプ獲得のため、Endless SHOCKの舞台公演中というタイトなスケジュールの中試験に臨んだ。
しかし、結果139点と合格まであと1点で不合格となりLINEスタンプ獲得チャレンジは失敗となった。
2020年に、メンバー全員で漢字検定3級にリベンジをし、福田185点、辰巳192点、越岡189点、松崎143点で合格しスタンプ獲得となった。[8]
その後LINEスタンプの企画会議も配信した。[9]
LINEスタンプも視聴者の意見を取り入れながら制作し、2020年10月20日にジャニーズ初となるボイス付きスタンプが発売された。[10]
スタンプ発売の翌日には、LINE LIVEで特番が配信され、スタンプのこだわりや制作秘話などを話している。[10]
Remove ads
MV制作
結成10周年の2021年にふぉ〜ゆ〜初となるミュージックビデオを制作した。[11]
制作の情報、様子はLINEライブで公開された。
2021年9月20日の配信では、ミュージックビデオの監督を務めた小林顕作と振付を担当した梅棒の楢木和也がゲスト出演し、ミュージックビデオを鑑賞、製作秘話などを生配信した。
コンサート配信
コンサートの一部を編集したものが、LINE LIVEプレミアム会員向けに配信されている。[5]
注釈
外部サイト
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads