トップQs
タイムライン
チャット
視点

ふくろう座

ウィキペディアから

ふくろう座
Remove ads

ふくろう座(ふくろうざ、梟座、Noctua)[1]は、スコットランド生まれの著述家アレクサンダー・ジェイミソン1822年に出版したジェミーソン星図英語: A Celestial Atlasの中で、うみへび座の尻尾とてんびん座の間に設けた星座[2]。現在の88星座には含まれていない。

Thumb
『ジェミーソン星図』のおとめ座の近傍図、左下端にふくろう座

既に同じ領域に、1776年にはピエール・シャルル・ルモニエつぐみ座を、1802年にはトーマス・ヤングが「きつつき座」を設定していた[2]。いずれも現在は使われていない。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads