トップQs
タイムライン
チャット
視点

まんが画廊

ウィキペディアから

Remove ads

まんが画廊とは、かつて江古田に存在した喫茶店である。

概要

企画会社ひろみプロが経営母体[1]で、アニメビデオ上映、セル画・資料集・ポスター・同人誌の展示[2]、セル画等の販売[1]、コピーサービス[2]などが行われており、みのり書房アニメ雑誌月刊OUT』のムック編集作業などにも利用された[1]。また漫画家、アシスタント、編集者、アニメーターなど、漫画・アニメ業界の業界人、予備軍及びファン等が多数出入りしていたことでも知られている[1]。たとえば次の人々が常連として利用していた。

吾妻ひでおのアシスタントであった沖由佳雄は、まんが画廊でスカウトしたメンバーを日本初のロリコン漫画同人誌『シベール』の作家として起用しており、その中には『シベール』に先駆けて1978年12月に日本初のロリコン同人誌『愛栗鼠』をコミックマーケット10で発表していた蛭児神建もいた。常連客であった計奈恵は「トラブルも含めて色々ありましたけど、まんが画廊は私達が卒業した学校のような存在でした」と評している[12]

Remove ads

参考資料

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads