トップQs
タイムライン
チャット
視点

みなとの見える丘公園

岡山県備前市日生町にある公園 ウィキペディアから

みなとの見える丘公園map
Remove ads

みなとの見える丘公園(みなとのみえるおかこうえん)は岡山県備前市日生町にある公園

概要 みなとの見える丘公園, 所在地 ...

概要

日生港日生駅前港の間の海に半島状に突き出た楯越山(たてごえやま)に設けられた公園である。山体に巡らされた遊歩道から海岸線を垣間見ることができるほか、頂上付近に設けられた展望広場(楯越山展望所)からは日生港と日生駅前港、日生諸島、および澄んだ日には遠く小豆島まで一望できる。展望広場は二段の造りになっており、その上段に1927年製の号鐘「幸福の鐘」が2002年に設置された。

2018年(平成30年)2月25日に港一帯はみなとオアシスの登録をしていて、当園はみなとオアシス東備を構成する施設の一である。

施設

  • 幸福の鐘 - 1927年製の号鐘。直径30センチメートル。アーチ形ステンレ製スフレームに設置。
  • 東屋 - 山頂展望広場、中腹の与謝野鉄幹晶子の歌碑の上、山麓の公園の3箇所
  • 駐車場 - 山頂展望広場の近くと、中腹の展望所近くの2箇所

周辺

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads