トップQs
タイムライン
チャット
視点
めおと楽団ジキジキ
ウィキペディアから
Remove ads
めおと楽団ジキジキ(めおとがくだんじきじき)は、世田谷きよしとカオルコの実の夫婦による音楽デュオ。出囃子は『二人は若い』。かつてのジャンルは「面白音楽」。今は「音曲漫才」で寄席の香盤表に記されている。夫婦の音曲漫才師は、この”めおと楽団ジキジキ”と”おしどり”の二組しか今は存在しない。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
メンバー
世田谷きよし
本名∶来往野”きすの” 潔、1952年4月24日生まれ、B型。ギター、コーラス、作・編曲担当。東京都世田谷区出身。
経歴
•1978年6月25日「ダディ竹千代&東京おとぼけCATS」のギタリストとして ビクターより「電気クラゲ」でデビュー。サザンオールスターズのデビューと同じ日。当時はよく共演していた。メンバーとも交流があった。漫才ブームの時にツービートとシングル盤を2枚制作している。詳しくはダディ竹千代&東京おとぼけCATS
人物
- 世田谷区瀬田に生まれる。瀬田幼稚園・世田谷区立瀬田小学校・世田谷区立瀬田中学校・東京都立桜町高等学校卒業、代々木ゼミナール中途退学。理由は横浜のディスコでバンド演奏の仕事が入った為。その時の対バンは矢沢永吉の「ヤマト(キャロルの前のバンド)
- 音楽を始めたきっかけは、小学校5年生の時に聴いた坂本九の「すてきなタイミング」とハナ肇とクレージーキャッツの「ハイそれまでョ」。そしてビートルズの「ツイスト・アンド・シャウト」。この3曲が人生を決めた。
- 趣味はレコード収集。LP18,000枚、EP2,500枚、CD8,000枚程所有。好きなジャンルは60年代ポップスとギターインスト。
- ギターは50本ぐらい所有。テスコやグヤトーン等ビザール物が多い。ほとんどが使用不可。
カオルコ
本名∶来往野 香子、1960年3月5日生まれ、O型。ヴォーカル、ピアニカ、アコーディオン担当。
経歴
人物
- 音楽を始めたきっかけは、「気が付いたらやっていた」。
- 趣味は、バックギャモン(ボードゲーム)。かつては日本バックギャモン協会の代表を務めていた。
Remove ads
経歴
新聞・テレビ・etc
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads