トップQs
タイムライン
チャット
視点

やくざと抗争 実録安藤組

ウィキペディアから

Remove ads

やくざと抗争 実録安藤組」(やくざとこうそう じつろくあんどうぐみ)は、1973年3月3日に公開された日本の映画。実録安藤組シリーズ第一作。東映東京撮影所製作、東映配給。主演・安藤昇、監督・佐藤純彌

概要 やくざと抗争 実録安藤組, 監督 ...

概要

不良学生のリーダー・矢頭登とその仲間がヤクザや的屋に対して血で血を洗う戦いに挑み、安藤組が誕生するまでのいきさつを描く[1]。役名は矢頭だが、モデルは安藤昇のため、実物を本人が演じる[2]。『やくざと抗争』に続く安藤昇原作・主演第二弾でありつつ、前作とは趣を変え、安藤自らを描く自伝的映画実録"安藤組シリーズ第一作"という、複雑なポジションを持つ[3]

ストック作品になっていた安藤主演の前作『やくざと抗争』が[4][5]1972年9月29日に公開され、予期せぬヒットを記録した[4][5]。これを見た岡田茂東映社長が、続編の製作を命じ、『やくざと抗争 実録安藤組』というタイトルを付けた[4][5]。ヤクザ映画のタイトルに"実録"という言葉が入ったのは本作が初。同時期、日活ロマンポルノが『実録白川和子 裸の履歴書』というタイトルを付けており、以降、犯罪映画は勿論、ヤクザ映画とポルノ映画を中心に"実録"という言葉をタイトルに冠する映画が増えた[6][7]。『やくざと抗争 実録安藤組』は、1973年1月13日に公開された『仁義なき戦い』に続く新路線「実録任侠」「実録路線」第二弾として公開されヒットした[8]。"実録"という呼称も一気に普及し[9]、以降、東映は実録映画を量産することになる。

予告編のBGMには、「妖艶毒婦伝 お勝兇状旅」、「やくざ刑事」、「解散式」、「暴力団再武装」の一部が使われている。

Remove ads

出演者

Remove ads

スタッフ

  • 監督:佐藤純彌
  • 企画:俊藤浩滋吉田達
  • 脚本:石松愛弘
  • 原作:安藤昇
  • 撮影:仲沢半次郎
  • 美術:中村修一郎
  • 音楽:日暮雅信
  • 録音:内田陽造
  • 照明:川崎保之丞
  • 編集:長沢嘉樹
  • 助監督:深町秀煕
  • スチール:加藤光男

同時上映

出典

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads