りそな信託銀行
ウィキペディアから
りそな信託銀行株式会社(りそなしんたくぎんこう、Resona Trust & Banking Co., Ltd.)は、かつて存在したりそなグループの信託銀行。
りそな信託銀行のデータ | |
---|---|
店舗数 |
4店 (ただし、口座開設店は本店のみ) (2008年7月1日現在) |
概要
2001年に大和銀行が他の金融グループにあわせる形で信託部門の一部を分社[1]。信託業を兼営し、法人向けの企業年金業務で圧倒的な強さを持っていた旧大和銀行の年金関連業務を主要業務としてきた。信託業代理や資本金積み増しのために、一時地方銀行や仏系大手金融機関クレディ・アグリコルw:Crédit Agricoleから資本を受け入れ、りそなホールディングスの持株比率は80%弱となったが、グループへの統合効果を図るために買戻され、2005年3月に完全子会社に戻った。
2009年4月1日、大和銀行改めりそな銀行に吸収合併され、ヨリを戻す形となった。ホールセール専門のために個人口座は存在しなかった。
沿革
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.