トップQs
タイムライン
チャット
視点

るぴなす

ウィキペディアから

るぴなす
Remove ads

るぴなすは、宮崎カーフェリー(初代)、日本カーフェリーが運航していたフェリー

概要 るぴなす, 基本情報 ...
Remove ads

概要

宮崎カーフェリーの第二船として林兼造船下関造船所で建造され、1971年12月に神戸 - 日向航路に就航した。

1975年11月、台湾カーフェリーに売却され[2]花蓮として就航した[3]

1983年9月9日昭和58年台風第9号(Ellen)による荒天で座礁、全損となった。

航路

宮崎カーフェリー(→日本カーフェリー)

はまゆうと2隻で運航された。本船の就航により、日本カーフェリーから用船していたはいびすかすは返却された[4]

台湾カーフェリー

  • 基隆港 - 花蓮港[3]

設計

はまゆうの同型船である。

船内

船室

  • 特等室(60名)
  • 一等室(214名)
  • 二等室(668名)
  • ドライバー室(36名)

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads