アゼパン (Azepane) は飽和の7員環含窒素複素環式化合物である。ヘキサメチレンイミン (HMI) とも呼ばれる。 シクロヘプタンの1つの炭素原子が窒素原子に置き換わった化合物に相当する。環状の第二級アミンであり、医薬品や農薬の原料として用いられる。良く知られているアゼパンの誘導体にε-カプロラクタム(アゼパン-2-オン)がある。ヘキサメチレンジアミンの水素化分解によって生産される[2]。
概要 アゼパン, 識別情報 ...
アゼパン |
 |
 |
|
別称 - Hexahydroazepine
- Hexamethyleneimine
- Homopiperidine
- Perhydroazepine
- HMI
- azacycloheptane
|
識別情報 |
|
|
|
|
ChEBI |
|
ChEMBL |
|
ChemSpider |
|
ECHA InfoCard |
100.003.524 |
|
|
|
|
InChI=1S/C6H13N/c1-2-4-6-7-5-3-1/h7H,1-6H2 Key: ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N InChI=1/C6H13N/c1-2-4-6-7-5-3-1/h7H,1-6H2 Key: ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYAF
|
|
特性 |
化学式 |
C6H13N |
モル質量 |
99.17 g mol−1 |
外観 |
無色液体 |
密度 |
0.88 g/cm3[1] |
融点 |
-37 °C, 236 K, -35 °F |
沸点 |
138 °C, 411 K, 280 °F [1]((749 mmHg)) |
危険性 |
引火点 |
30 °C (86 °F; 303 K) |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
閉じる