トップQs
タイムライン
チャット
視点
アゾキシストロビン
ウィキペディアから
Remove ads
アゾキシストロビン(英: Azoxystrobin)はストロビルリン系の殺菌剤。カビから農作物を守るために使われる。食品添加物の場合は防カビ剤。
![]() |
Remove ads
異性体
E体とZ体がある
作用機構
ミトコンドリアの呼吸鎖(電子伝達系)に存在する複合体IIIを阻害することで、ATPの生合成を抑える。(ただし、代替酸化酵素が存在するため完全に止めることは出来ない)
法的規制
日本
- 食品衛生法違反事案
2018年4月3日 豪州から輸入の大麦について「食品衛生法上の基準値を超えて検出(基準値0.5 mg/kgに対して2.0 mg/kg)された」ことが農林水産省より公表された。[3]
参考文献
- “【資料1-2】部会報告書(案)(アゾキシストロビン)(PDF:616KB)” (pdf). 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会. 中央合同庁舎5号館 22階 共用第14会議室: 厚生労働省 (2012年5月30日). 2018年4月3日閲覧。
- “【資料1-3】食品健康影響評価(アゾキシストロビン)” (pdf). 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会. 中央合同庁舎5号館 22階 共用第14会議室: 厚生労働省 (2012年5月30日). 2018年4月3日閲覧。
- “食品衛生法施行規則の一部を改正する省令及び食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について” (pdf). (残留基準値). 厚生労働省医薬食品局食品安全部 (2014年11月17日). 2018年4月3日閲覧。
- “農薬評価書 アゾキシストロビン” (pdf). 内閣府食品安全委員会 (2010年1月). 2018年4月3日閲覧。
- “アゾキシストロビン” (pdf). 水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準について. 環境省 (2008年11月25日). 2018年4月3日閲覧。
- “アゾキシストロビン” (pdf). 水質汚濁に係る農薬登録保留基準について. 環境省 (2011年4月4日). 2018年4月3日閲覧。
- “AZOXYSTROBIN CASRN: 131860-33-8”. TOXNET. アメリカ国立医学図書館(NLM). 2018年4月3日閲覧。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads