トップQs
タイムライン
チャット
視点
アミュプラザおおいた
ウィキペディアから
Remove ads
アミュプラザおおいたは、大分県大分市要町の大分駅にある駅ビル・複合商業施設である。


2015年4月16日に全面開業した。なお、本項ではJR九州ホテルブラッサム大分やシティスパてんくう等を含むJRおおいたシティに関しても記述する。
Remove ads
アミュプラザおおいたとJRおおいたシティ
アミュプラザおおいたは、府内中央口(北口)側の大分駅駅ビルの1階 - 4階部分(大分駅ビルエリア)、高架下の豊後にわさき市場、及び、上野の森口(南口)側のJRおおいたシティ第2駐車場(旧大分駅南立体駐車場)にある商業施設の総称である[1]。ただし、大分駅ビルエリアのみを指して、アミュプラザおおいたと呼んでいる報道もある[2]。豊後にわさき市場及びJRおおいたシティ第2駐車場は2012年3月17日に既に開業している。大分駅ビルエリアを含む全面開業は当初は2015年3月を予定していたが、2015年1月に建築用資材や人手不足により開業が1ヶ月ほど遅れる見通しであることが明らかになり[3]、4月16日に開業した。
駅ビルは地上21階地下1階建てで、アミュプラザおおいたの他に、8階にはシティ屋上ひろば(屋上庭園)が展開、8階の一部 - 18階にはJR九州ホテルブラッサム大分が、19階 - 21階には温泉施設のシティスパてんくうが入居している。これらを含めた駅ビルと、豊後にわさき市場、JRおおいたシティ第2駐車場、JRおおいたシティ第3駐車場(旧大分駅西駐車場)、JRおおいたシティ第4駐車場とを合わせた施設全体は、JRおおいたシティと呼ばれる[4]。JRおおいたシティ全体の規模は、JR九州の商業施設としてJR博多シティ(アミュプラザ博多・博多阪急)、JRくまもとシティ(アミュプラザくまもと)、アミュプラザ鹿児島に次ぐ。
Remove ads
アミュプラザおおいた内の施設
大分駅ビルエリア
- 大分駅ビル(1階 - 4階)
- 店舗面積 - 約31,000m2
- 店舗数 - 184店舗[5]
ここでは、出店店舗の一部を掲載する。
1階:ファッション・雑貨・フード・カフェ
おおいた駅横(1階)
- シナボン(大分初)
- シアトルズベストコーヒー
豊後にわさきいっぷく横丁(1階)
- 豊後酒場
2階:ファッション・雑貨・カフェ
- モンベル(大分初)
- Francfranc
- unico(大分初)
- アニメイト[7]
3階:ファッション・雑貨
アミュのフードコート(3階)
4階:シネマ・書籍・ファッション・アミューズメント
アミュシティダイニング(4階)
- プレミアムバケット(九州初)
豊後にわさき市場エリア
→詳細は「豊後にわさき市場」を参照
- 店舗面積 - 約3,000m2
- 店舗数 - 33店舗
JRおおいたシティ第2駐車場エリア
→詳細は「豊後にわさき市場 § JRおおいたシティ第2駐車場」を参照
- 店舗面積 - 約2,000m2
- 店舗数 - 10店舗
Remove ads
JRおおいたシティのその他の施設
- JR九州ホテル ブラッサム大分(大分駅ビル8階 - 18階) - 約8,500m2、190室(2015年4月23日開業[8])
- シティ屋上ひろば(大分駅ビル8階) - 屋上庭園、約4,500m²(2015年4月16日開業[8])[9]
- シティスパてんくう(大分駅ビル19階 - 21階) - 温浴施設、約2,100m2(2015年4月23日開業[8])。大分市の地下深くにある熱水を利用した、大深度地熱温泉の一つ。
- 駐車場
- JR九州ホテルブラッサム大分
- シティ屋上ひろば
- 夢かなうぶんぶん堂
- 鉄道神社
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads