トップQs
タイムライン
チャット
視点

アメリカ合衆国の国境

アメリカ合衆国と他国との国境 ウィキペディアから

Remove ads

本項目ではアメリカ合衆国国境(アメリカがっしゅうこくのこっきょう)について述べる。

陸上国境

アメリカ合衆国本土の陸上国境は、カナダメキシコの2か国との間にしかない。カナダとの国境は、アメリカ合衆国本土の北側と、アラスカ州の東側にある。メキシコとの国境は、アメリカ合衆国本土の南側にある。

この他、グァンタナモ米軍基地キューバから租借しており、基地の境界線はキューバとの陸上国境とみなすことができる。

海上国境

その他、海上国境のみで接している国もある。

ロシアとの海上国境はベーリング海ベーリング海峡北極海に設定されているが、それを規定する1990年の米ソ海洋境界画定協定をソ連・ロシアが批准していないため未発効である。国際日付変更線が実質的に両国の事実上の国境として機能している。アメリカは協定の署名後すぐに批准したが、ソ連は国家崩壊前に批准することができず、その後継国家であるロシアも未だに批准していない。両国の国境はダイオミード諸島ラトマノフ島リトルダイオミード島の間に引かれているが、冬季には2つの島の間の海が結氷し、歩いて渡ることが物理的には可能である。ただし、合法ではない[1]

アメリカ合衆国本土はキューババハマとの間に海上国境を有する。プエルトリコイスパニョーラ島の間のモナ海峡は、アメリカ合衆国とドミニカ共和国との海上国境となっている。ヴァージン諸島には、アメリカ領ヴァージン諸島イギリス領ヴァージン諸島の間に海上国境がある。第三国境構想英語版(Third Border Initiative, TBI)とは、特にジョージ・W・ブッシュ大統領の政権下で唱えられた、アメリカ合衆国とカリブ海地域の国境についての外交政策である。

アメリカ領サモアサモアとの間に海上国境を有する。

Remove ads

国境に関わる組織

アメリカ合衆国税関・国境警備局は、国境を取り締まり、入国者や輸入品を検査する役割を担っている。

アメリカ沿岸警備隊は、アメリカ合衆国の広範囲にわたる海上国境を積極的にパトロールしている。

また、状況によっては、アメリカ軍や州警察、地方警察が国境警備に関与することもある。

国境を接する国と地域の一覧

以下の表における島嶼地域英語版とは、50州およびワシントンD.C.を除くアメリカ合衆国の領土であり、そのほとんどが未編入領域である。

さらに見る 国または地域, 陸上国境を接する国の数 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads