トップQs
タイムライン
チャット
視点

アルゼンチン陸軍

ウィキペディアから

アルゼンチン陸軍
Remove ads

アルゼンチン陸軍西:Ejercito Argentino)はアルゼンチン陸軍

Thumb

歴史

アルゼンチン陸軍は1806年-1807年ブエノスアイレスに侵攻したイギリス軍を打ち破ったポルテーニョ民兵隊を起源としている。

1810年五月革命により、それまでの雑多な兵力が統合され、5月29日にアルゼンチン陸軍の前身となった組織が建軍された。

組織

要約
視点

陸軍参謀本部(Estado Mayor General del Ejército)の下、以下の職位。組織がある。2018年時点で現役兵約42,800人が所属。

Thumb
アルゼンチン軍の編成
  • 陸軍官房(Secretaría General del Ejército)
  • 陸軍監査部(Inspeccíon General del Ejército)
  • 陸軍参謀本部局(Dirección del Estado Mayor General del Ejército)
    • 第1部(Jefatura I) - 人事
    • 第2部(Jefatura II) - 情報
    • 第3部(Jefatura III) - 作戦
    • 第4部(Jefatura IV) - 兵站
    • 第5部(Jefatura V) - 会計
    • 第6部(Jefatura VI) - 福祉
  • 人事総局(Dirección General de Personal)
  • 情報総局(Dirección General de Inteligencia)
  • 計画局(Dirección de Planeamiento)
  • 兵站総局(Dirección General de Logística)
  • 会計総局(Dirección General de Finanzas)
  • 地上作戦司令部(Comando de Operaciones Terrestres)
  • 保健司令部(Comando de Sanidad)
  • 工兵司令部(Comando de Ingenieros)
  • 獣医厩舎司令部(Comando de Remonta y Veterinaria)
  • 生産開発研究局(Dirección de Investigación, Desarrollo y Producción)
  • コンピュータ通信司令部(Comando de Comunicación e Informática)
  • 陸軍航空司令部(Comando de Aviacion del Ejército)
  • 教義教育司令部(Comando de Educación y Doctrina)

総局およびコマンドの下位局

  • 輸送局(Dirección de Transporte)
  • 福祉局(Dirección de Bienestar)
  • 兵器局(Dirección de Arsenales)
  • 経理局(Dirección de Intendecia)

その他

  • 資材兵站司令部(Comando Logístico de Material)
  • 陸軍戦史局(Dirección de Asuntos Históricos del Ejército)

ブエノスアイレス軍管区

  • 第1歩兵連隊「パトリシオス」
  • 擲弾騎兵連隊「ヘネラル・サン・マルティン
  • 第1砲兵群「ブリガディエール・ヘネラル・トマス・イリアルテ」 (カンポ・デ・マジョ)

第1師団

第1師団[1]「テニエンテ・ヘネラル・フアン・カルロス・サンチェス」(Comando de la Ira División de Ejército "TTE GRL Juan Carlos Sanchez") 司令部:コリエンテス州 クルス・クアティア(Curuzu Cuatia)

  • 第2機甲旅団 司令部:エントレ・リオス州 パラナ
    • 第1戦車騎兵連隊「コロネル・ブランセン」 在ビジャグワイ
    • 第6戦車騎兵連隊「ブランデンゲス」 在コンコルディア
    • 第7戦車騎兵連隊「コラセーロス・コロネル・ラモン・エストンバ」 (Chajarí)
    • 第12戦車騎兵連隊「デューク・ド・カシアス」 在グアレグイチュ
    • 第5機械化歩兵連隊 在ビジャグワイ
    • 第2機甲砲兵群 在ロサリオ・デル・タラ
  • 第12ジャングル旅団 司令部:ミシオネス州 ポサーダス
    • 第9ジャングル歩兵連隊 在プエルト・イグアス
    • 第29ジャングル歩兵連隊「コロネル・イグナシオ・ホセ・ハビエル・ウォーンズ」 在フォルモサ
    • 第30ジャングル歩兵連隊 在アポストレス
    • 第3砲兵群 在ポサダス
    • 第12ジャングル猟兵中隊 在サン・ハビエル
    • 第18ジャングル猟兵中隊 在ベルナルド・デ・イリゴネン
    • 第12衛生中隊
    • 第12ジャングル工兵中隊
    • 第12ジャングル通信中隊
    • 第12航空隊

第2師団

第2師団[2]「エヘルシト・デル・ノルテ」(Comando de la IIdo División de Ejército "Ejército del Norte") 司令部:コルドバ

  • 第4落下傘旅団 司令部:コルドバ州
    • 第2落下傘歩兵連隊「バルカルセ」 在コルドバ
    • 第14落下傘歩兵連隊 在コルドバ
    • 第4落下傘騎兵偵察隊 在コルドバ
    • 第4落下傘砲兵群 在コルドバ
  • 第5機械化歩兵旅団 司令部:ラ・リオハ州
    • 第5機械化歩兵連隊「ヘネラル・フランシスコ・オルティス・デ・オカンポ」 在ラ・リオハ
    • 第20機械化歩兵連隊「ロス・アンデス猟兵」 在サン・サルバドール・デ・フフイ
    • 第28機械化歩兵連隊「テニエンテ・コロネル・フアナ・アソルドビイ」 在タルタガル
    • 第5軽騎兵連隊「ヘネラル・グエメス」 在サルタ
    • 第5砲兵群「カピタン・フェリペ・アントニオ・ペレラ・デ・ルセナ」 在サン・サルバドール・デ・フフイ
    • 第15砲兵群「コロネル・フランシスコ・ボログネシ」 在サルタ
  • 第8山岳歩兵旅団 司令部:メンドーサ州
    • 第1山岳歩兵連隊「ヘネラル・ラス・エラス」 在トゥプンガト
    • 第16山岳歩兵連隊「カサドーレス・デ・ロス・アンデス」 在ウスパアラタ
    • 第22山岳歩兵連隊「テニエンテ・コロネル・フアン・マヌエル・カボット」 在エル・マルケサード
    • 第8山岳猟兵中隊「テニエンテ・ウノロ・イバネス」 在プエンタ・デル・インカ
    • 第15軽騎兵連隊「リベラタドール・シモン・ボリバル」 在カンポ・デ・ロス・アンデス
    • 第8山岳砲兵群「コロネル・リガラド・デ・ラ・プラサ」 在ウスパアラタ
    • 第7砲兵群 (サン・ルイス)

第3師団

第3師団[3]「テニエンテ・ヘネラル・フリオ・アルヘンティーノ・ロカ」(Comando de la IIIer División de Ejército "TTE GRL Julio Argentino Roca" ) 司令部:バイアブランカ

  • 第1機甲旅団
    • 第22戦車騎兵連隊「ランセロス・ヘネラル・パス」 在オラバリア
    • 第8戦車騎兵連隊「カサドーレス・ヘネラル・ネコチェア」 在マグダレーナ
    • 第10戦車騎兵連隊「ウサレス・デ・プレイエドン」 在アズール
    • 第7機械化歩兵連隊「コロネル・コンデ」 在アラナ
    • 第1機甲騎兵偵察隊 在アラナ
    • 第1機甲砲兵群「コロネル・チラベルト」 在アズール
  • 第6山岳歩兵旅団 司令部:ネウケン州
    • 第10山岳歩兵連隊「テニエンテ・ヘネラル・ラセード」 在コブンコ
    • 第21山岳歩兵連隊「テニエンテ・ヘネラル・ルフィーノ・オルテガ」 在ラス・ラハス
    • 第26山岳歩兵連隊「ベンハミン・モリタン」 在フニン・デ・ロス・アンデス
    • 第6山岳猟兵中隊 (プリメロス・ピノス)
    • 第4山岳騎兵連隊「コラセーロス・ヘネラル・ラバレル」 在サンマルティン・デ・ロス・アンデス
    • 第6山岳砲兵群 在フニン・デ・ロス・アンデス
    • 第16砲兵群 在サパラ
  • 第9機械化歩兵旅団 司令部:チュブ州
    • 第8機械化歩兵連隊「ヘネラル・オイギンス」 在コロニア・リバタビア
    • 第25機械化歩兵連隊 (コロニア・サルミエント)
    • 第9戦車騎兵連隊「ヘネラル・ホセ・ヘルバシオ・アルティーガス」 在プエルト・デセアド
    • 第3軽騎兵連隊「コラセロース・ヘネラル・パチェコ」 在エスケル
    • 第9機甲砲兵群 在コロニア・サルミエント
  • 第10機械化歩兵旅団 司令部:ラ・パンパ州
    • 第3機械化歩兵連隊「ヘネラル・ベルグラーノ」 在ピングエ
    • 第6機械化歩兵連隊「ヘネラル・ビエモンテ」 在トアイ
    • 第12機械化歩兵連隊「ヘネラル・アレーナス」 在トアイ
    • 第13軽騎兵歩兵連隊「テニエンテ・ヘネラル・フアン・エステバン・ペデルネラ」 在ヘネラル・ピコ
    • 第10砲兵群「テニエンテ・ヘネラル・バルトロメ・ミトレ」 在フニン
  • 第11機械化歩兵旅団 司令部:サンタクルス州
    • 第24機械化歩兵連隊 在リオ・ガジェーゴス
    • 第35機械化歩兵連隊 在ロスペンテック
    • 第11戦車騎兵連隊 在プエルト・サンタクルス
    • 第11機甲騎兵偵察隊「コロネル・フアン・パスカル・プリングレス」 在ロスペンテック
    • 第11砲兵群 在コマンダンテ・ルイス・ピイ

その他の部隊

  • 第601防空砲兵集団 司令部:マル・デル・プラタ
    • 第601防空砲兵群「テニエンテ・ヘネラル・パブロ・リッチェル」 在マル・デル・プラタ
    • 第602高高度防空砲兵群 在マル・デル・プラタ
  • 陸軍航空隊 在カンポ・デ・マジョ
    • 第601空中強襲ヘリコプター大隊 在カンポ・デ・マジョ
    • 第602攻撃偵察航空大隊 在カンポ・デ・マジョ
    • 第601情報支援隊 在カンポ・デ・マジョ
    • 第603総合支援航空隊 在カンポ・デ・マジョ
    • 第601支援航空隊 在カンポ・デ・マジョ
  • 緊急展開部隊 司令部:ブエノスアイレス
    • 第601空中強襲連隊 在カンポ・デ・マジョ
    • 第601コマンドー中隊 在カンポ・デ・マジョ
    • 第602コマンドー中隊 在コルドバ

訓練部隊

  • 第4機械化歩兵連隊 在モンテ・カサロス
Remove ads

装備品

小火器

Thumb
FN-FALを手にしたアルゼンチン軍兵士

戦車

装甲車

Thumb
M113

火砲

  • オート・メラーラM56 - 70門
  • Citefa M77 - 25門
  • SOFMA L33 - 84門
  • AMX Mk F3 - 37両
  • VCA 155mmパルマリア - 17輌
  • Slam Pampero - 4輌
  • 81mm迫撃砲 - 492門
  • Brandt120mm迫撃砲 - 353門
  • 20mm GAI-B01 - 230門
  • 30mm HS L81 - 21門
  • 40mm L60 - 100門

ミサイル

航空機

固定翼機

Thumb
T-41練習機

回転翼機

  • UH-1H(対戦車) - 6機
  • アエロスパシアルSA315B - 3機
  • AS332 - 3機
  • アグスタ A109 - 5機
  • ベル 212 - 1機
  • UH-1H - 23機
  • UH-1HⅡ - 2機
  • UH-12E - 8機
  • ベル407GXi - 3機購入(2024年12月時点で2機が納入)[4]。SA315Bの後継として山岳地帯に配備される[4]

階級

さらに見る 日本語, スペイン語 ...
Remove ads

参考文献

Christopher Langton,The Military Balance 2007, Routledge

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads