トップQs
タイムライン
チャット
視点

アルピナ・ロードスターV8

ウィキペディアから

アルピナ・ロードスターV8
Remove ads

ロードスターV8は、ドイツの自動車メーカーアルピナBMW・Z8をベースとし製造していたオープンタイプの高級チューニングカーである。Z8の生産終了後の2004年に登場した。

Thumb
アルピナロードスターV8

歴史

2003年のロサンゼルスモーターショーで発表、2004年7月から日本でも販売が始まった。

世界で555台の限定販売であり、450台が北米に販売され、105台がヨーロッパや日本(18台)に割り当てられた[1]

2005年8月生産終了。

特徴・機構

  • V型8気筒DOHCエンジン、駆動方式はFR。ベースとなったBMW・Z8がボアφ94mm×ストローク89mmで4,941cc、400PS/6,600rpm、51.0kgm/3,800rpm、MTのみの展開であったのに対し、ボアφ93mm×ストローク89mmで4,837cc、389PS、53.0kgm/3,800rpmとトルク重視のエンジンチューンが施され、トランスミッションもATのみへと変更されており、グランツーリスモとしての性格を強めた。
  • トランスミッションはアルピナ独自のマニュアルモード(スイッチトロニック)付きのZF製5速ATであり、パドルシフトを装備する。
  • 日本での価格は2,090万円であった。

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads