トップQs
タイムライン
チャット
視点
アレオナ・デニス・サンティアゴ・マナバット
フィリピンのバレーボール選手 ウィキペディアから
Remove ads
アレオナ・デニス・サンティアゴ=マナバット(Aleona Denise Santiago-Manabat、1993年9月26日 - )は、フィリピンの女子バレーボール選手[1]。
来歴
1993年9月26日、フィリピンカヴィテ州タンザに5人兄弟の3人目として誕生。彼女の姉はドバイで働いており、彼女と妹のアライジャ・サンティアゴは同じ女子バレーボール選手として、それぞれが異なるリーグに参加していた。父は元バスケットボール選手、母親はイスラエルで介護者をしていた。夫はバスケットボールコーチのチコ・マナバット。
聖トマス大学のチームであるUSTゴールデンティグレス(現・USTグローイングタイガース)で大学バレーボール選手としてのキャリアを始めた。その後、ナショナル大学に編入しNUレディブルドッグスに移籍。同チームで2シーズンに渡ってキャプテンを務めた。
2013年、所属するスマートメイニラッド・ネットスパイカーズが2位に終わったため、第10回シェーキーズVリーグ・オープンカンファレンス決勝戦において、カガヤン・バレーレディー・ライジングサンズのゲストプレーヤーとして出場。
第11回シェーキーズVリーグ・オープンカンファレンスでは、フィリピン陸軍レディートルーパーズにゲストプレーヤーとしてアウトサイドヒッターのポジションで出場し、PLDTホームテレパッド・ターボブースターズとの試合で勝利に貢献。
2014年 フォトン・トーネードーズ・ブルーエナジーからドラフト指名を受け、プロバレーボール選手としてのキャリアを始めた。同年、フィリピン・トップリーグのオール・フィリピン・カンファレンス(PSL)デビュー。
2015年12月、出産のためスポーツ選手としての活動を休止。
2016年、実妹であるアライジャ・サンティアゴが所属するPSLグランプリ・カンファレンスのフォトン・トーネードーズに入団。
2017年、PSLグランプリ・カンファレンスではフォトン・トーネードーズを3位に導いた。
2018年9月、V.LEAGUE Division1の東レアローズへの入団が発表された[2]。妹のアライジャも同じくDivision1の埼玉上尾メディックスに入団となり[3]、姉妹揃って日本の同リーグでプレーすることとなった。
2019年10月、KUROBEアクアフェアリーズへの入団が発表された[4]。シーズン終了後退団。
Remove ads
所属チーム
USTグローイングタイガース(2009-2010年)
NUレディブルドッグス(2012-2014年)
スマートメイニラッド・ネットスパイカーズ(2013年)
PLDTホームパッド・ターボブースターズ(2014年)
パートン・ブレイズスパイカーズ(2014-2015年)
フィリピン陸軍・レディートルーパーズ(2015年)
フォトン・トーネードーズ・ブルーエナジー(2016-2018年)
東レアローズ(2018-2019年)
KUROBEアクアフェアリーズ #8(2019-2020年)
Rebisco-Philippines(2020-2021年)
ナコンラチャシマ(2021-2022年)
Chery Tiggo Crossovers(2021-2023年)
Akari Power Chargers(2023-2024年)
Choco Mucho Flying Titans(2024年-)
Remove ads
球歴
- バレーボールフィリピン女子代表(2013年-)
受賞歴
- 第10回 SVLグランプリ・カンファレンス1st:最優秀選手賞 / サーブ賞
- 第11回 SVLグランプリ・カンファレンス1st:最優秀選手賞
- 第2回 PSLグランプリ:最優秀ミドルブロッカー賞
個人成績
V.LEAGUEの個人成績は下記の通り(交流戦・プレーオフを含む)[5]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads