トップQs
タイムライン
チャット
視点

アレクサンドル・ザバロフ

ウクライナのサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

アレクサンドル・ザバロフ(Oleksandr Zavarov, 1961年4月26日 - )は、ウクライナルハーンシク出身の元サッカー選手で指導者。現役時代のポジションは攻撃的MF[1]

概要 名前, カタカナ ...

経歴

FCディナモ・キーウでは、UEFAカップウィナーズカップの優勝に貢献した。その活躍から1988年にはセリエAの名門ユヴェントスFCに移籍して10番を背負ったが[2]、デビュー戦でいきなりオウンゴールを記録し更に負傷、その後もイタリアに適応出来ず、真価を発揮出来ないままベンチスタートになる試合もあった[3] 。その後フランスのASナンシーで5シーズンプレーした。

代表チームでは、1986年のメキシコワールドカップ、1990年のイタリアワールドカップに出場、イタリア大会ではカメルーンとの対戦で1得点を記録している。また1988年度のヨーロッパ選手権で決勝に進出したが、オランダに敗れて準優勝となった[4]

タイトル

ディナモ・キエフ
  • ソビエト連邦サッカーリーグ 1985, 86
  • カップウィナーズカップ : 1985-86
ユヴェントス
ソビエト
  • 欧州選手権 : 1988 (準優勝)

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads