トップQs
タイムライン
チャット
視点

アレッサンドロ・ファルネーゼ (1635-1689)

ウィキペディアから

アレッサンドロ・ファルネーゼ (1635-1689)
Remove ads

アレッサンドロ・ファルネーゼAlessandro Farnese, 1635年1月10日 - 1689年2月18日)は、イタリアパルマ公国の支配者ファルネーゼ家の公子、軍人。スペイン王家に仕え、ナバラ副王カタルーニャ副王、ネーデルラント総督を歴任した。

概要 アレッサンドロ・ファルネーゼ Alessandro Farnese, 出生 ...

生涯

パルマ公オドアルド1世とのその妻でトスカーナ大公コジモ2世の娘であるマルゲリータ・デ・メディチの間の第3子、次男として生まれた[1]

1656年から1658年までヴェネツィア共和国騎兵軍の将軍として、オスマン帝国との戦争に従軍した。その後スペイン軍に移り、1664年11月17日にイタリア人騎兵部隊の将軍となった。1671年にナバラ副王となり、同時に金羊毛騎士団の騎士に叙任された。1676年にはカタルーニャ副王に、1678年にはネーデルラント総督に転じ、1682年4月まで総督職にあった。1682年12月から1687年までは、再びヴェネツィア軍の将軍を務めた。1687年にはスペイン大提督の地位を与えられて、スペイン国王カルロス2世の相談役となった。

生涯独身を通したが、愛妾マリア・デ・ラオ(Maria de Lao y Carillo)との間に2男2女の庶子があった。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads