トップQs
タイムライン
チャット
視点

アンヌールモスク新潟

ウィキペディアから

アンヌールモスク新潟
Remove ads

アンヌールモスク新潟(アンヌールモスクにいがた、アラビア語: مسجد النور — نيجاتا[1]英語: Annur Mosque in Niigata)は、日本新潟県新潟市西区にあるモスク。なお、2015年現在、新潟市内にはこのほかに2002年に北区に設立された新潟モスクがある[2]

Thumb
アンヌールモスクの外観(2011年4月3日撮影)

沿革

Thumb
新潟在住ムスリムのグループ「アンヌール」のロゴ

1995年、バングラデシュ出身の留学生によって結成された、「アンヌール」というムスリムグループがその母体である[3]。当時は新潟大学近くに借りた一室で礼拝をおこなっていた[3]

学生や一般のムスリムが増加したことから、2006年に専用の建物を持つことが決められ、ムスリムなどからの寄付により、2009年にモスクが完成した[2][3]。2011年に宗教法人の認定を受けている[2]

参拝者

出身国ではマレーシア、バングラデシュの順で、留学生や研究者が多いとされる[2]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads