トップQs
タイムライン
チャット
視点

イソフラボン 4'-O-メチルトランスフェラーゼ

ウィキペディアから

Remove ads

イソフラボン 4'-O-メチルトランスフェラーゼ(Isoflavone 4'-O-methyltransferase、EC 2.1.1.46)は、以下の化学反応触媒する酵素である。

S-アデノシル-L-メチオニン + イソフラボンS-アデノシル-L-ホモシステイン + 4'-O-メチルイソフラボン

従って、この酵素の2つの基質はS-アデノシル-L-メチオニン5,6,3',4'-テトラヒドロキシ-3,7-ジメトキシフラボイソフラボン、2つの生成物はS-アデノシル-L-ホモシステイン4'-O-メチルイソフラボンである。

この酵素は、転移酵素、特に1炭素基を転移させるメチルトランスフェラーゼのファミリーに属する。系統名は、S-アデノシル-L-メチオニン:イソフラボン 4'-O-メチルトランスフェラーゼ(S-adenosyl-L-methionine:isoflavone 4'-O-methyltransferase)である。この酵素は、イソフラボノイド生合成に関与している。

Remove ads

出典

  • Wengenmayer H, Ebel J, Grisebach H (1974). “Purification and properties of a S-adenosylmethionine: isoflavone 4'-O-methyltransferase from cell suspension cultures of Cicer arietinum L”. Eur. J. Biochem. 50 (1): 13543. doi:10.1111/j.1432-1033.1974.tb03881.x. PMID 4452353.
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads