トップQs
タイムライン
チャット
視点

イソペニシリンNシンターゼ

ウィキペディアから

Remove ads

イソペニシリンNシンターゼ(isopenicillin-N synthase、IPNS)は、ペニシリンおよびセファロスポリン生合成酵素の一つで、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。

N-[(5S)-5-アミノ-5-カルボキシペンタノイル]-L-システイニル-D-バリン + O2 イソペニシリンN + 2 H2O

この酵素の基質N-[(5S)-5-アミノ-5-カルボキシペンタノイル]-L-システイニル-D-バリンとO2で、生成物はイソペニシリンNH2Oである。

この酵素は酸化還元酵素に属し、酸素を受容体としてX-HとY-HからのX-Y結合の形成に特異的に作用する。組織名はN-[(5S)-5-amino-5-carboxypentanoyl]-L-cysteinyl-D-valine:oxygen oxidoreductase (cyclizing) である。

Remove ads

参考文献

  • Huffman, G.W., Gesellchen, P.D., Turner, J.R., Rothenberger, R.B., Osborne, H.E., Miller, F.D., Chapman, J.L. and Queener, S.W. (1992). “Substrate specificity of isopenicillin N synthase.”. J. Med. Chem. 35: 1897-1914. PMID 1588566.
  • Roach, P.L., Clifton, I.J., Fulop, V., Harlos, K., Barton, G.J., Hajdu, J., Andersson, I., Schofield, C.J. and Baldwin, J.E. (1995). “Crystal structure of isopenicillin N synthase is the first from a new structural family of enzymes.”. Nature 375: 700-704. PMID 7791906.
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads