- イタリア語歌詞
- 1番
- Fratelli d'Italia,
- l'Italia s'è desta,
- dell'elmo di Scipio
- s'è cinta la testa.
- Dov'è la Vittoria?
- Le porga la chioma,
- ché schiava di Roma
- Iddio la creò.
- (節を繰り返す)
- コーラス
- Stringiamci a coorte,
- siam pronti alla morte.
- Siam pronti alla morte,
- l'Italia chiamò.
- Stringiamci a coorte,
- siam pronti alla morte.
- Siam pronti alla morte,
- l'Italia chiamò! Si! [注 1]
- 2番
- Noi fummo da secoli[注 2]
- calpesti, derisi,
- perché non siam popolo,
- perché siam divisi.
- Raccolgaci un'unica
- bandiera, una speme:
- di fonderci insieme
- già l'ora suonò.
- (節を繰り返す)
- (コーラス)
- 3番
- Uniamoci, amiamoci,
- l'unione e l'amore
- rivelano ai popoli
- le vie del Signore.
- Giuriamo far libero
- il suolo natio:
- uniti, per Dio,
- chi vincer ci può?
- (節を繰り返す)
- (コーラス)
- 4番
- Dall'Alpi a Sicilia
- dovunque è Legnano,
- ogn'uom di Ferruccio
- ha il core, ha la mano,
- i bimbi d'Italia
- si chiaman Balilla,
- il suon d'ogni squilla
- i Vespri suonò.
- (節を繰り返す)
- (コーラス)
- 5番
- Son giunchi che piegano
- le spade vendute:
- già l'Aquila d'Austria
- le penne ha perdute.
- Il sangue d'Italia,
- il sangue Polacco,
- bevé, col cosacco,
- ma il cor le bruciò.
- (節を繰り返す)
- (コーラス)
|
- 英訳からの重訳
- 1番
- イタリアの兄弟、
- イタリアは目覚めた
- スキピオの兜を
- その頭上に被りて。
- 勝利の女神ウィクトーリアはいずこに?
- その御髪をささげん[注 3]
- 神はウィクトーリアを創造す
- ローマの婢として。
- (節を繰り返す)
- コーラス
- 皆の衆、歩兵隊[注 4]を組め
- 死の覚悟はできておるぞ。[注 5]
- 死の覚悟はできておるぞ、
- イタリアが呼んでいる。
- 皆の衆、歩兵隊を組め
- 死の覚悟はできておるぞ、
- 死の覚悟はできておるぞ、
- イタリアが呼んでいる!そうだ!
- 2番
- 我ら、何世紀もの間
- 虐げられ、嘲られた、
- 一つの民族でないゆえに
- 分裂していたゆえに
- 一つの旗、一つの希望よ
- 我らを糾合したまえ
- ときは告げられた
- 我らの統一のときが。
- (節を繰り返す)
- (コーラス)
- 3番
- 皆の衆、連帯せよ、ともに愛し合え
- 連帯と愛のために
- 人々に明らかにせよ
- 王たる神の道を
- 誓え、自由を据えることを
- 我らを生みし土地に
- 神のために連帯せし
- 我らを誰が打ち破らん?
- (節を繰り返す)
- (コーラス)
- 4番
- アルプスからシチリアまで
- レニャーノの戦場はいずこにもあり[注 6]
- 誰にもフェルッチオの心と手があり[注 7]
- イタリアの子どもたちは
- みなバリッラに呼ばれ[注 8]
- すべてのラッパが鳴らされ
- シチリアの晩祷が響く[注 9]
- (節を繰り返す)
- (コーラス)
- 5番
- 傭兵の剣は
- か弱き葦である。
- オーストリアの鷲は
- すでにその飾りを失った。
- イタリアの血潮と
- ポーランドの血潮は[注 10]
- コサックへと飲み込まれん
- されどもその心に燃え上がる
- (節を繰り返す)
- (コーラス)
|