トップQs
タイムライン
チャット
視点
イワインコ
ウィキペディアから
Remove ads
イワインコ(学名:Cyanoliseus patagonus)は、オウム目・オウム科に分類される鳥類の一種。
Remove ads
分布
- 南アメリカ
亜種
形態
全長約39-52cm。頭と胸がオリーブ褐色で、風切羽は青。他の部位は黄色い。腹部中央に赤い染み模様がある。
生態
食性は種子食。農作物を荒らす害鳥として扱われる地域もある。
砂岩や石灰岩などの崖に営巣し、これが英名の由来となっている。巣穴はしばしば隣のものと繋がっているため、迷路のようになっている。
参考文献
- バードライフ・インターナショナル総監修 山岸哲日本語版総監修 『世界鳥類大図鑑』 ネコ・パブリッシング、2009年、269頁。ISBN 978-4-7770-5242-4
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads