トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウィットン・タイガー

ウィキペディアから

Remove ads

ウィットン・タイガーWitton tiger )とは、1960年代末から1970年代にかけてカナダのちに米国で製作されたロードスター

解説

レオナルド・ウィットンが設計。英国製ロードスターのよい点をひとつにする車を目標に、カナダで1969年と1972年にそれぞれ1台が製作される。最初のエンジンはフォード・マスタングのものを使用。

のちウィットンは米国ワシントン州に移住しキットカービジネスに参入。フロントエンジン、リアエンジンが選択可能で、リアエンジンを選択するとフォルクスワーゲンポルシェの空冷が使われた。

『タイガー』という車名は1970年代後半のみに使用されたが、レオナルド・ウィットンのものではない。同じワシントン州でレオナルド・ウィットンに無許可で同様のロードスターの製作・販売をはじめた『サラブレッド・カーズ・インク』(Thoroughbred Cars Inc. )が『タイガー・ロードスター』の製作を始めた際に用いた車名。サラブレッド・カーズ・インクは許可を得ておらず、レオナルド・ウィットンが訴訟で勝ち製造をやめている。

製造をやめたタイガーのボディは英国人ピーター・ゴウイング(Peter Gowing )により購入され、英国でモーア(Mohr )を設立しロードスター系車両『マーリン』の製作をおこなう。

Remove ads

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads