トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウインクで乾杯

ウィキペディアから

Remove ads

ウインクで乾杯』(ウインクでかんぱい)は、東野圭吾推理小説祥伝社から1988年10月に『香子の夢―コンパニオン殺人事件』の題名でノン・ノベル(新書)版が刊行され、1992年にノン・ポシェット(現祥伝社文庫)版が刊行された際に改題された[1]

概要 香子の夢―コンパニオン殺人事件, 著者 ...
概要 ウインクで乾杯, 著者 ...
Remove ads

あらすじ

パーティコンパニオンの小田香子は、800万円相当の品を、カボチャを買うような手軽さで「ポンと買いたい」という大きな夢を抱いていた。その実現のため、資産家との縁が多いこの職業は、彼女にとって理想的な環境であった。

資産家の御曹司である高見からの誘いを受け、香子は好機と捉え喜ぶが、事態は思わぬ方向へ急転する。同僚の牧村絵里が、ホテルの一室で青酸化合物を混入されたビールを飲み、死亡した状態で発見されたのだ。初動捜査の段階では密室状態であった現場状況から、自殺の線が強いと判断するものの、実際に捜査に当たる芝田は拭いきれない違和感を覚え、独自の捜査を開始する。

その最中、新たな事件が発生する。絵里の親友が、自宅マンションで扼殺体として発見された。

登場人物

コンパニオンと関係者

小田香子
パーティコンパニオン「バンビ・バンケット」に勤務する24歳。
米沢
香子が所属する「バンビ・バンケット」の営業社員。
牧村絵里
「バンビ・バンケット」勤務の香子の同僚。ホテルの一室で青酸カリによる中毒死体として発見される。
江崎洋子
「バンビ・バンケット」のチーフコンパニオン。
浅岡綾子
「バンビ・バンケット」勤務の香子の同僚。
真野由香利
フリーのパーティコンパニオンで、絵里の友人。
角野文江
「バンビ・バンケット」勤務。
丸本久雄
「バンビ・バンケット」の社長。

高見不動産

高見雄太郎
高見不動産の元社長。名古屋で伊瀬耕一に殺害される。
高見礼子
雄太郎の娘。
高見康司
雄太郎の実弟。兄の没後、高見不動産の社長に就任。
高見俊介
高見不動産の専務。

華屋

西原正夫
日本全国に支店を持つ宝石店「華屋」の社長。
西原昭一
正夫の長男で、華屋の副社長。
西原健三
正夫の三男。

警察関係者

芝田
警視庁捜査一課の刑事。30歳前後で長身、色黒。香子の住むマンションの隣に引っ越してきたが、多忙のため荷物の整理が進んでいない。
直井
警視庁捜査一課の刑事。芝田より年上で妻子持ち。
坂口
警視庁捜査一課の係長。通称「豆狸」。
松谷
警視庁捜査一課の警部で、芝田・直井の上司。
加藤
築地警察署の刑事。

その他の人物

牧村規之
牧村家の長男で、絵里の兄。
伊瀬耕一
画家。名古屋で絵里と恋仲だったが、3年前に高見雄太郎を殺害後、自殺した。
Remove ads

書籍情報

テレビドラマ

概要 香子の夢 コンパニオン殺人事件, ジャンル ...

1989年12月5日に日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」枠で、単発2時間ドラマとして放送された。

キャスト

スタッフ

さらに見る 日本テレビ系列 火曜サスペンス劇場, 前番組 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads