トップQs
タイムライン
チャット
視点
ウォキシア科
ウィキペディアから
Remove ads
ウォキシア科[1](ウォキシアか)あるいはボチシア科[2](ボチシアか、Vochysiaceae)はフトモモ目の科の一つ。南米とアフリカに分布する。木本で、葉は対生する。花は左右相称で、1-(3)-5数性である。
Remove ads
分類

2連に7属約220種が属する。大部分は南米に分布するが、2属3種が西アフリカから中央アフリカに分布する。この2属はErisma 属から分岐し、およそ3000万年前にアフリカに渡ったと考えられている。
- Erismeae - 単子房。子房下位で翼果をつける。
- Erisma Rudge - 20種、南米
- Erismadelphus Mildbr. - 2種、アフリカ
- Korupodendron Litt & Cheek - 1種、アフリカ
- Vochysieae - 3心皮の癒合した複子房を持つ。子房上位で蒴果をつける。南米に分布。
- Callisthene Mart. - 10種
- Qualea Aubl. - 60種
- Ruizterania (Stafleu) Marc.-Berti - 19種
- Salvertia A. St.-Hil. - 1種
- Vochysia Aubl. - 105種
- V. guatemalensis Donn. Sm.(シノニム: V. hondurensis Sprague)サンファン(グアテマラおよびホンジュラススペイン語: San Juan)、イエメリ(英語およびホンジュラス名: yemery, emery)[2]
- V. guianensis Aubl. クワリー(ガイアナおよびスリナム: kwarie)[2]
- V. maxima Ducke クアルバ(ブラジルポルトガル語: quaruba)[2]
- V. vismiifolia Spruce ex Warm. クアルバベルメリヤ(ブラジルポルトガル語: quaruba-vermelha)[2]
エウフロニア属 Euphronia はかつて本科に属していたが、現在では独自のエウフロニア科(Euphroniaceae)としてキントラノオ目に含められている。
Remove ads
脚注
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads