トップQs
タイムライン
チャット
視点
ウォンテッド Mr.クリスマス
ウィキペディアから
Remove ads
『ウォンテッド Mr.クリスマス』(フランス語: 3615 code Père Noël)は、1989年制作[1]、1990年公開[2] のルネ・マンゾール監督によるフランス映画。日本ではDVD未発売。VHS字幕版でのみ発売。ヒット作『ホームアローン』との類似性が指摘されている,[3]。
![]() |
本作の主演を務めたアラン・ラランは監督の息子である。
ストーリー
10歳の少年トマはパソコンで本物のサンタと出会い会話して、住所を入力する。そして本当に来てくれると信じて家にサンタを捕まえる計画をする。
だが、サンタは家に来るや否やトマの愛犬JRを殺害する。それにおびえたトマは祖父のパピーと共に隠れ家に逃げ込む。母のジュリーに電話で知らせようとするも先回りされてしまう。やむを得ずトマはコンピューターを通じて救援を呼び、危うい所のパピーをやっとのことで救出する。トマはサンタをサウナ室に閉じ込めるが、逆に足を刺された。駆け付けた友人と共にサンタに方向指示機を取り付け、反撃を始めようとした所へ警官が到着する。しかし、ほっとする間もなくパピーの糖尿病が悪化、インシュリンを取りにパトカーで向かうが、後部座席にいたサンタが襲いかかり、車は木に撃突する。やっとの思いで逃げ出したトマは死んだ警官のピストルを握り、銃口をサンタに向ける。
キャスト
スタッフ
- 監督 - ルネ・マンゾール
- 脚本 - ルネ・マンゾール
- 製作総指揮 - ジャングル、シャルル・ド・フェラル
- 撮影 - ミシェル・シャルル・ガフィエール
- 音楽 - ジャン=フェリックス・ララン※監督の弟。
主題歌
本作の主題歌はボニー・タイラーが歌う「メリー・クリスマス」("Merry Christmas")が使われた。同楽曲の作詞者であるフランシス・ラランおよび、作曲者のジャン=フェリックス・ラランはいずれも監督の兄弟である。また、編曲はミッシェル・オリヴィエが担当した。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads