トップQs
タイムライン
チャット
視点
エイヴベリー男爵
ウィキペディアから
Remove ads
エイヴベリー男爵(英: Baron Avebury)は、イギリスの男爵、貴族。連合王国貴族爵位。実業家ジョン・ラボック(銀行家一族ラボック家の一員)が1900年に叙されたことに始まる。
本項では前身となった準男爵位についても触れる。
歴史

その祖サー・ジョン・ラボックはロンドン在住の富裕な銀行家であったが、のちに政界に進出してボシニーやレオミンスター各選挙区選出の庶民院議員を務めた[1]。ジョンは議員在任中、グレンヴィル内閣に好意的であったため、準男爵を授けられる運びとなる。1800年4月9日に「(ラマスの)準男爵(Baronet, of Lammas)」を与えられた[1][2][3]。この準男爵位は甥のジョン・ウィリアム・ラボックにも特別継承を認めていたため[2]、ジョンが死去するとジョン・ウィリアムが準男爵を継いだ[3]。これ以降、ジョン・ウィリアムの系統で準男爵位継承が続く。
2代準男爵の孫にあたる4代準男爵ジョンも父祖同様に銀行家・庶民院議員として活動した[4]。彼は1900年1月22日に連合王国貴族の「ウィルトシャー州エイヴベリーのエイヴベリー男爵(Baron Avebury, of Avebury in the County of Wiltshire)」を得て男爵家を興した[3][5]。
その子の2代男爵には子がなく、爵位は甥ジョン(初代男爵の四男ハロルドの長男)が継いだ[3]。
以降はこの系統で存続しており、5代男爵リュルフが男爵家現当主を務める。
銀行家の男爵家紋章に刻まれるモットーは『与える者が価値を創り出す(Auctor Pretiosa Facit)』[5]。
男爵家のかつての邸宅はケント州のハイ・エルムスにあった[3]。
Remove ads
現当主の保有爵位
現当主の第5代エイヴベリー男爵リュルフ・ラボックは、以下の爵位を有する[5]。
- 第5代ウィルトシャー州エイヴベリーのエイヴベリー男爵(5th Baron Avebury, of Avebury in the County of Wiltshire)
(1900年1月22日の勅許状による連合王国貴族爵位) - 第8代(ラマスの)準男爵(8th Baronet, of Lammas)
(1806年4月9日の勅許状による連合王国準男爵位)
一覧
(ラマスの)ラボック準男爵(1806年)
- 初代準男爵サー・ジョン・ラボック (1744–1816)[6]
- 第2代準男爵サー・ジョン・ラボック (1773–1840)[6]
- 第3代準男爵サー・ジョン・ラボック (1803–1865)[6]
- 第4代準男爵サー・ジョン・ラボック (1834–1913) (1900年にエイヴベリー男爵叙爵)[7]
エイヴベリー男爵(1900年)
- 初代エイヴベリー男爵ジョン・ラボック (1834–1913)
- 第2代エイヴベリー男爵ジョン・バークベック・ラボック (1858–1929)[8]
- 第3代エイヴベリー男爵ジョン・ラボック (1915–1971)[9]
- 第4代エイヴベリー男爵エリック・レジナルド・ラボック (1928–2016)[10]
- 第5代エイヴベリー男爵リュルフ・アンブローズ・ジョナサン・ラボック (1954-)[11]
爵位の法定推定相続人は現当主の長男アレクサンダー・ラボック閣下(1985-)[5]。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads