トップQs
タイムライン
チャット
視点
エキサイトステージ
ウィキペディアから
Remove ads
『エキサイトステージ』は、エポック社から発売されたサッカーを題材にしたコンピュータゲーム(サッカーゲーム)。本項ではシリーズ作品を含めて扱う。
シリーズ一覧
- Jリーグエキサイトステージ94(スーパーファミコン、1994年5月1日)
- Jリーグエキサイトステージ95(スーパーファミコン、1995年4月28日)
- Jリーグエキサイトステージ96(スーパーファミコン、1996年4月26日)
- スーパーファミコンで発売された『Jリーグエキサイトステージ 94』『~95』『~96』はシリーズ中でも特に有名で、当時のJリーグのチームと選手が実名で登場する。『フォーメーションサッカー』の流れを継ぐ軽快な操作性と、区画された図面上に選手を自由に配置できるフォーメーションシステム、サロンフットボール(室内サッカー[1])モードが人気を博し、スーパーファミコンを代表するサッカーゲームとして名を連ねる作品である[2]。中でもサロンフットボールは反則し放題でファウル・イエローカード・レッドカードが一切適用されないルール無用のプレイが出来るため、人気がある。また、いわゆる「裏技」を使用することでチームを「日本代表」「オール外人[3]」にすることが可能。
- JリーグエキサイトステージGB(ゲームボーイカラー、1999年8月13日)
- インターナショナルサッカー エキサイトステージ2000(プレイステーション、2000年8月24日)
- シリーズで初めてJリーグではなくナショナルチームを主題にしている。A代表32チームとU-23代表16チームが登場する。
- Jリーグエキサイトステージ タクティクス(ゲームボーイカラー、2001年7月20日)
- シリーズで唯一のシミュレーションゲーム。監督や経営者としてJリーグクラブを率いる。
- カードスキャン! エキサイトステージ サッカー日本代表チーム(玩具、2006年4月20日)
- カードスキャン機能付き、テレビにつないで遊ぶ玩具。日本代表のみ実名で登場。別売りのカードで日本代表の選手をパワーアップできる。
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads