トップQs
タイムライン
チャット
視点

エトノ・エンジュイト

ウィキペディアから

Remove ads

エトノ・エンジュイトアルバニア語:Etno Engjujt、別名:Etnon)は、コソボの首都プリシュティナ出身のヒップ・ホップ・グループ。結成は1995年Etno Engjujt とは「民族の天使」を意味する。

概要 エトノ・エンジュイト(Etno Engjujt), 別名 ...

メンバー

  • グロプ・モンテ (ゲンツ・プレルヴカイ、Genc "Groph Monte" Prelvukaj
  • MC' M(ミロト・ハサンジェカイ、Milot "Mc' M" Hasangjekaj

来歴

  • 1995年、グロプ・モンテと MC' M によって結成された。
    • 楽曲の主題は、主にコソボ、そしてその首都であるプリシュティナでの生活についてであった。彼らの主題はコソボの地位と平行して変遷していっている。
    • コソボ紛争前では、セルビア警察によるアルバニア系住民への迫害など、主にセルビア支配下のコソボでのアルバニア人の不幸について描いていた。このころは、コソボにはあまりラップ音楽は根付いていなかった。
  • コソボ紛争終結後は、新しいコソボの若者たちを主に描くようになった。彼らはありがちなパーティや女性、セックスなどをテーマとした曲も作るようになった。彼らはこの変化を、コソボ紛争前後でコソボの生活が大きく変わった有り様を表現する手段としている。
  • 2003年、アルバム『Etno Engjujt』を発売。
    • 収録曲の「United States of Albania」は、周辺諸国に広がるアルバニア人地域の統一を目指す大アルバニア主義のスローガン「United States of Albania」を強く叫び、アルバニア人としての民族的誇りを表現した攻撃的な楽曲である。
Remove ads

人物

  • アルバニア、コソボをはじめとするアルバニア語圏では高い人気を誇り、アデリーナ・イスマイリゲンタ・イスマイリなど多くのアルバニア人と共演もしている。
  • 2人のメンバーは共に、彼ら自身の所有するレーベル PRC Records に所属している。PRCとは「Prishtina City」を意味する。

ディスコグラフィー

アルバム

デジタル・ベスト・アルバム

  • Best Of(2014年)
  • Best Of, Pt.2(2014年)
  • Best Of, Pt.3(2014年)

※Etnon、Etno Engjuit の両名義を併記

デジタル・シングル (Etnon 名義)

  • Shqip Dance(2014年)※リュリカル・サン英語版をフィーチャリング
  • Pikë Në Jetë(2015年)※カルトリナ・セリミアルバニア語版をフィーチャリング
  • Pa Ndjenja(2015年)※テウタ・セリミアルバニア語版をフィーチャリング
  • Falma Një Jetë(2015年)※シナン・ヴラサリウアルバニア語版、Astrit Stafa をフィーチャリング
  • Million(2015年)
  • Shake It(2017年)※ゲンタ・イスマイリをフィーチャリング
Remove ads

出典

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads