トップQs
タイムライン
チャット
視点
エドマンド・モーティマー (第3代マーチ伯)
ウィキペディアから
Remove ads
第3代マーチ伯爵エドマンド・モーティマー(英:Edmund Mortimer, 3rd Earl of March, 1352年2月1日 - 1381年12月27日)は、イングランドの貴族。父は第2代マーチ伯ロジャー・モーティマー、母は初代ソールズベリー伯爵ウィリアム・モンタギューの娘フィリッパ。妻の権利でアルスター伯爵にも叙爵された。
Remove ads
経歴
1360年に父の死によりマーチ伯位を継承。1368年にイングランド王エドワード3世の三男である初代クラレンス公ライオネル・オブ・アントワープの1人娘フィリッパと結婚、クラレンス公の遺領と妻の母エリザベス・ド・バラからアルスター伯爵領を継承し王家の一端に連なると共に、薔薇戦争におけるヨーク家の王位継承主張の根拠を作った[1][2]。
フランスやスコットランドの外交使節に任じられたほか、1376年の善良議会では批判派指導者の1人としてジョン・オブ・ゴーントと対立した。この議会では執事のピーター・ド・ラ・メアーを保護して、庶民院議長として政権を批判する彼の後ろ盾になった。翌1377年にエドワード3世が死去、孫のリチャード2世が即位すると政治顧問団の一員に選ばれ、戴冠式で王冠を支える役目を担った[1][3]。
1379年、アイルランド総督に任命され、アイルランド北部のアルスターに赴き、西部平定を企図して南西部のコークへ進んだが、1381年、浅瀬を渡る途中で溺死した。29歳だった。爵位は息子ロジャーに継承された[1][4]。
Remove ads
子女
フィリッパとの間にもうけた子供は次のとおり。
ほかにもう一人、騎士のジョン・モーティマー(1378年頃 - 1424年)がいた。
Remove ads
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads