トップQs
タイムライン
チャット
視点

エフゲニー・リフシッツ

ソビエト連邦の物理学者 ウィキペディアから

Remove ads

エフゲニー・ミハイロヴィッチ・リフシッツロシア語: Евге́ний Миха́йлович Ли́фшицYevgeny Mikhailovich Lifshitz1915年2月21日 - 1985年10月29日)は、ソビエト連邦理論物理学者。ソビエト連邦科学アカデミー正会員(1979年選出)、王立協会外国人会員。レフ・ランダウとの共著『理論物理学教程』や、一般相対性理論におけるBKL予想の共著者として知られる。弟は物理学者のイリヤ・リフシッツ

概要 エフゲニー・リフシッツЕвге́ний Миха́йлович Ли́фшиц, 生誕 ...
Remove ads

生涯

幼少期と教育

1915年2月21日、ロシア帝国ハルキウ(現ウクライナ)にユダヤ人の家庭に生まれた[1]。父ミハイロ・イリイチ・リフシッツ(1878-1934)はハイデルベルク大学で医学を学び、医師として活動。母ベルタ・エヴゾロヴナ(1885-1976)はハルキウ国立大学法学部を修了した[1]

1933年、ハルキウ機械製造(後に工科)大学を卒業[2]

研究活動

1933年から1938年までハルキウ物理技術研究所(当時ウクライナ科学アカデミー物理技術研究所)でレフ・ランダウのもとで研究。1939年以降、モスクワ物理問題研究所に所属し、モスクワ物理工科大学でも教鞭をとった[2][3]。1946年から「実験および理論物理学ジャーナル」の副編集長を務めた[4]

1979年、ソビエト連邦科学アカデミー正会員に選出され、後に王立協会外国人会員にも選ばれた[3]

私生活

1937年にエレナ・コンスタンティノヴナ・ベレゾフスカヤと結婚し、息子ミハイルをもうけた(1976年まで婚姻)。1976年にジナイダ・イワノヴナ・ゴロベツと再婚(1985年まで)[1]。1985年10月29日、モスクワで死去し、クンツェフスコエ墓地に埋葬された[2]

Remove ads

科学的業績

リフシッツは、一般相対性理論宇宙論磁性核物理学の分野で重要な貢献を行った。主な業績は以下の通り:

  • 理論物理学教程レフ・ランダウレフ・ピタエフスキーらと共著の『理論物理学教程』(10巻)は、力学、場の古典論、量子力学、量子電磁気学、物理キネティクスなどを網羅。理論物理学の標準教科書として世界的に評価され、レーニン賞(1962年)を共同受賞[2][5]
  • BKL予想V.A.ベリンスキーイサーク・ハラトニコフと共同で、一般相対性理論における宇宙論的シンギュラリティ(特異点)の振動的性質を提唱(1970年)。特異点近傍では空間が2方向に圧縮し1方向に膨張し、方向が時間的に変化する「振動的カオス」を示した。このBKL予想は、重力崩壊や宇宙の初期状態の理解に大きく貢献[6]
  • 一般相対性理論の摂動分類:1946年、アインシュタインの重力理論の宇宙論的解の安定性を研究し、摂動をスカラー( density changes)、ベクトル(渦運動)、テンゾル(重力波)に分類。この分類は、宇宙の構造形成の分析に現代でも使用されている[4]
  • 磁性:ランダウと共同でランダウ-リフシッツ方程式を提唱し、磁化のダイナミクスを記述。磁性研究の基礎理論として広く応用されている[7]
Remove ads

人物

イリヤ・リフシッツは固体物理学の分野で著名。エフゲニーはランダウの指導を受け、ハルキウとモスクワで理論物理学の発展に貢献した。ハルキウ物理技術研究所は、ランダウとリフシッツ兄弟により、ソビエト連邦の理論物理学の中心地となった[8]。ユダヤ人としての出自を持ちつつ、ソビエト連邦の科学コミュニティで活躍した[1]

受賞歴

関連文献

  • Belinskii, V.A.; Khalatnikov, I.M.; Lifshitz, E.M. (1970). “Oscillatory approach to a singular point in the relativistic cosmology”. Advances in Physics 19 (80): 525. Bibcode: 1970AdPhy..19..525B. doi:10.1080/00018737000101171.
  • Landau, L.D.; Lifshitz, E.M. (1976). Mechanics. Course of Theoretical Physics. 1 (3rd ed.). Pergamon Press. ISBN 0-08-021022-8
  • Landau, L.D.; Lifshitz, E.M. (1971). Classical Theory of Fields. Course of Theoretical Physics. 2 (3rd ed.). Pergamon Press. ISBN 0-08-016019-0
  • Landau, L.D.; Lifshitz, E.M. (1977). Quantum Mechanics: Non-relativistic Theory. Course of Theoretical Physics. 3 (3rd ed.). Pergamon Press. ISBN 0-08-020940-8
  • Berestetskii, V.B.; Lifshitz, E.M.; Pitaevskii, L.P. (1982). Quantum Electrodynamics. Course of Theoretical Physics. 4 (2nd ed.). Pergamon Press. ISBN 0-08-026503-0
  • Lifshitz, E.M.; Pitaevskii, L.P. (1981). Physical Kinetics. Course of Theoretical Physics. 10 (1st ed.). Pergamon Press. ISBN 0-08-026480-8
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads