トップQs
タイムライン
チャット
視点
エベルトン・エンリケ・デ・ソウザ
ブラジルのサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
エベルトン・エンリケ・デ・ソウザ(Éwerthon Henrique de Souza, 1981年6月10日 - )はブラジル・サンパウロ州サンパウロ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。
Remove ads
経歴
クラブ
コリンチャンスの大ファンであった父の薦めで7歳からコリンチャンスに入り、1999年にトップデビューを果たす。しかしながら出場機会を得られず、リオ・ブランコECへレンタル移籍。ここでは中心選手となってサンパウロ州選手権で5得点を挙げた。コリンチャンス復帰後もサンパウロ州選手権で9得点を挙げている。
2001-02シーズン、ドルトムントを選択し、ドイツへと旅立つ。ドルトムントではヤン・コレルの落としたボールをゴールへ蹴りこむ役割を担い、2001-02シーズンから4年連続で2桁得点を記録した。
ドルトムントは親会社の経営難に苦しんでおり、2005年7月にスペインのレアル・サラゴサと5年契約を結んだ[2]。移籍金は公開されていない。2006年1月27日のFCバルセロナ戦 (4-2) では2得点し、相手の公式戦連勝記録を18で止めた[3]。サラゴサでの1年目は快足を生かして得点を量産したが、2年目はセルヒオ・ガルシアの台頭もあって出場機会を減らし、2007年7月16日にはドイツ王者のVfBシュトゥットガルトにレンタル移籍した[4]。3年ぶりにブンデスリーガでプレーしたが、活躍することは出来ず、冬にはRCDエスパニョールへとレンタルされている。2008-09シーズンは2部に降格したサラゴサに復帰し、リカルド・オリヴェイラとコンビを組んで得点を量産した。最終的に28得点し、CDテネリフェのニノに次ぐ得点ランク2位に入った。
しかし、2009-10シーズンは出場機会を減らし、更に冬の移籍市場でウンベルト・スアソが加入したことによりEU外選手枠からも外れた。このことから2010年2月22日、ブラジルのSEパルメイラスへ移籍した[5]。2011年7月、ロシアプレミアリーグのFCテレク・グロズヌイへ1年間の契約で移籍をした[6]。2012年1月、6試合で1得点と稼働率の低いエベルトンにクラブは話し合いの場を持ち、エベルトン自身もクラブを退団したいとの願望を示したため、双方の合意の下で契約を解消し退団した[7]。
代表
Remove ads
所属クラブ
SCコリンチャンス・パウリスタ 1998-1999, 2000-2001
リオ・ブランコEC 1999-2000
ボルシア・ドルトムント 2001-2005
レアル・サラゴサ 2005-2010
- →
VfBシュトゥットガルト 2007-2008.1 (期限付き移籍)
- →
RCDエスパニョール 2008.1-2008.6 (期限付き移籍)
SEパルメイラス 2010
FCテレク・グロズヌイ 2011-2012
アトレチコ・ソロカーバ 2014
タイトル
クラブ
- SCコリンチャンス・パウリスタ
- カンピオナート・ブラジレイロ 1998, 1999
- カンピオナート・パウリスタ 1999
- FIFAクラブワールドカップ 2000
- ボルシア・ドルトムント
- ブンデスリーガ 2002
代表
- ブラジル代表
- 南米ユース選手権 2001
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads